ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - トゥデイ

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ S660 ロールバーガーニッシュ シボ消し&つやありブラック塗装 東京都武蔵野市

    こちらのお車は、東京都武蔵野市よりご来店のホンダ S660。 ロールバーガーニッシュのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月17日 10:48 ガレージローライドさん
  • トゥデイ ターボ(全面塗装)

    外装は結構ボコボコです。 ポリパテとラッカーパテで板金します。 フロントバンパーは純正バンパー+ムーブリップスポイラー仕様です。 サフェーサー塗装をして水研ぎします。 ライトは後で黄ばみを取る為耐水ペーパーでサンディングするのでマスキングもしてません。 小傷が多いので全面サフェーサー塗装&水研ぎを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年10月23日 22:32 イーボーイさん
  • 全塗装

    購入時、しっかり整備されていて 機関的には問題なかったのですが 外装が凹みキズ、塗装ハゲ、ルーフ缶スプレー 後など状態がかなり悪かった為、思いきって 全塗装する事に。余計な出費に 嫁さんからは大反対を受けましたが、何とか 説得し、極力安く済むように純正色の グラナダブラックパールに決めました。 当 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年2月17日 22:26 バンゲリングベイさん
  • サイドシルの錆び取りとリアフェンダー内塗装

    前回、シフト周りを交換した際に下へ潜ったら発見してしまったサイドシル周りの錆。 初期治療が肝心と思い、この連休中にやっつけてやりましょうと! まずFlyUp! で、問題のサイドシル。 なかなかいい錆です。 まだまだと言われてしまうかも知れませんが(笑 ウマ架けてますが、あまり高く上がりません・・・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月7日 22:19 ゴメす@のら専さん
  • 全塗装の巻。

    IなBMも無事終わり。 全塗装の全貌を一挙公開!! まずは塗装前。 そして塗装ブース設営です。 そう!知る人ぞ知る 猪野自動車のピットでございます。 さてさて初日は準備の益キングでほぼ終了。(゜´Д`゜) 小物と内側塗装ちう。 画像で見るといい感じ。(゜▽゜) だったのに๐·°(৹ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年11月4日 15:05 ゴンザレス@tomoesti ...さん
  • 人生3度目の全塗装。

    全体をペーパーで足付け。 塗料が飛ぶとマズイ部分をマスキング。 ほんとはサフ打ちとサフの水研ぎがあるんですが 疲れと睡魔と闘いながらだったんで撮り忘れ。(笑) なんでベースカラー塗ったところ。 クリア塗って数日置いて各部の組み付け。 磨き作業が大変そうな仕上がり・・・(汗)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年6月11日 22:48 とろひもさん
  • カウル塗装

    カウルが劣化して白くボケてしまっていてコーティングを塗るのも面倒なので塗ってしまうことにしました。 クリップはフロントガラス側はベビーマイナスでこじり起こすようにして外します。 あとボンネットのウェザーストリップの下にもクリップがあるのですが外れなかったので頭を潰して抜きました。 足つけはホルツの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月2日 13:48 とりぷるばかさん
  • オールペン途中経過その1

    仕事前に、チラリと見てきました。 大した写真はありませんので悪しからず。。。 おおまかな足付けが終わったところでした。 軽量化するならこんなドアでもいいかも。 傷やヘコミが全部無くなります。 こんなとこにも。 リアガラスを外して、割れたシールを埋めるようです。 このリアガラス開くようにできませんか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年1月27日 19:57 いのえーさん
  • 全塗装下地作り

    グラインダーで錆び取り マスキング 錆止め塗り リアゲートも錆びてたので削り錆止めを塗る 錆止め 上塗り可能 次回はパテ~ パンパー剥離します 前のオーナーの足付けが、甘過ぎて塗料剥げてる・・・ ラッカー薄め液で剥離ます サフェが、雨風にやられて粉みたいになったので、サフェやり直し~ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年8月13日 17:49 dosucoiさん
  • 防錆塗装

     防錆っていうか既に錆びてるんだがw  ワイヤブラシやスコッチブライトで軽く錆取り、下処理して防錆塗料を刷毛塗り。  更にチッピング吹。ホントはノックスドール塗りたかったんだけど、その辺じゃ売ってないのね・・・。 パネル合わせ目には防錆ワックス。ベッタベタに吹きます。新車でここまでやって欲しいです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2019年5月1日 19:30 VTEC党党員さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)