ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - トゥデイ

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • サイドマーカーレンズを自作しよう その1

    RSマッハさんから純正同様のクリアーレンズのサイドマーカーが販売していますが(2017年7月現在)中々のお値段…(^^; オークションでビート用のサイドマーカーをポチったのがあるので折角なので自作したいと思います。 今回使用したアクリル板です。 アクリ屋ドットコムと言う店の通販にて、型板ダイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月28日 09:10 ShowJi。さん
  • アンダーネオン取り付け

     モノはLEDチューブ。個人的にはコレが一番向いてる。駄菓子菓子、最近のは粗悪品が多くて困る・・・。文句言っても仕方ない(´・ω・`)  今回は割としっかり作りました。  アルミのアングルを買ってきて、それに両面テープとタイラップでしっかり固定しました。これでビス止め出来ます^^   んじゃ配線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月22日 18:17 VTEC党党員さん
  • JA4ライフのフォグをJA4トゥデイ後期に

    JA4トゥデイ後期用のフォグはそこそこ貴重になってきました。今回イエローレンズに変更したかったので、球数の多いJA4ライフ用の物を購入して取り付けました。 ステーは形状が異なるので流用できないのでフォグ本体のみの流用になります。 基本的にライフ用とトゥデイで本体は同じ構造ですが、微妙に仕様が違いま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月27日 23:21 today@ame-minさん
  • オレンジ・フィルムが余ってたので・・・

    オレンジ・フィルムが余ってたので、クリアレンズのウィンカー部を オレンジフィルムで貼ってみました。 昔の車なので、さらに昔っぽく(笑) ポジションはLED、ヘッドライトはHIDだけどね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月13日 16:18 あんめるつ・ヨコヨコさん
  • フロント ウィンカー クリア化

    ノーマルは こんな感じ。 ホットカッターを買い 内部オレンジカバー外側切断。 ビス・カバー取り外し。 ホットカッター送り速度1分に1センチ位・・・・ 殻割は、このサイズだとリスク・時間・お金掛かる。 ハンダこてで、溶かしながら 接合。 意外と強度あり。。。 左 ノーマル 右 ステルスオレンジバル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月30日 20:02 クロス2さん
  • オリジナルLEDテールをバージョンアップ♪(後編)

    公認車検の際 バージョンアップを実施しましたが 途中のままだったVer3ベータ版。 ラクティスのブレーキLEDをブチ込んだのですが IBな思いつきだったためサイズなんぞ確認せず(笑) 結果、写真の白○印のところに 中途半端な隙間が・・・ ここを埋めるのに もうひとつLEDユニットをブチ込もう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月12日 11:02 Kazuぱぱさん
  • オリジナルLEDテールをバージョンアップ♪(前編)

    先日、車検対応にするため ウインカーLEDを打ち変えて Ver2.1になっていた オリジナルLEDテールですが カラ割りした際 「せっかく開けたんだから・・・」と 悪い虫が出てきまして 同時にバージョンアップを実施♪ ウインカーはオデッセイ純正ユニットに トヨタ純正LEDをインストールして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月13日 07:41 Kazuぱぱさん
  • オリジナルLEDテールを車検対応へ

    自作のフルLEDテールですが、ブログにも書いたとおり ウインカー部分にオデッセイの純正ブレーキの LEDユニットをブチ込んであります。 少しでもオレンジに見せようと レンズを黄色く塗ったりしましたが 光量が強くて どうしても赤っぽくしか見えません(^^;) 公認車検を控えて 何とかせねばと L ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月13日 12:48 Kazuぱぱさん
  • 交互点灯

    アメ車だと標準装備らしい、交互点灯化を実行してみました(^q^) サイドのウインカーのマイナスをポジションのプラスにバイパス するとポジションオンでウインカー点灯、ウインカー点滅させると交互点灯します ポジションオフ状態だと普通に点滅 …が、ポジションは個人的に電球色の方がしっくりくる(あくまで ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年1月19日 22:19 mst@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)