ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - トゥデイ

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • ライトハーネス作成

    ライトがあまりにも暗いので、何とかならないかと考えましたが、HIDには手が出ない(サンテカは嫌)し、高効率バルブではあまり明るくならない(キャロルの車検時に光量が足りなくて苦労しました)ので、昔ながらのライトハーネスを付ける事にしました。 が、ライトハーネスも安くないし(サンテカのは安いですが、な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年1月14日 22:58 ぞうあざらしさん
  • ヘッドライトをプロジェクター仕様へ その3(いよいよクルマへ装着♪)

    ヘッドライトのプロジェクターユニットができてからしばらく 夜勤続きで作業が進まなかったのですが やっとクルマへ装着する日がやってきました♪ 写真は左側だけ仮装着したところ。まだレンズをはめる前の 状態です。 ウインカーを簡単に交換できないので 前もって、配線の確認、点灯の確認をしっかりやっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年6月6日 18:26 Kazuぱぱさん
  • ウィンカー位置変更

    配線を入れ替えてウィンカー位置変えーー 下側2個にww リアウィンカーはポジション化して ハイマウントストップもポジション化。 夜は目立ちますww

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月25日 21:47 なかちゃ…さん
  • ウインカーフォグ化

    ばつ丸さんがくださったウインカーを同じようにフォグ風に改造(大袈裟)します。 レンズの中にはオレンジに光るようにオレンジカバーが有るのでそれを取るため接着されている継ぎ目から分離させます。 熱風とお湯の方法がありますがお湯で剥がします。 配線やバルブは外して鍋でウインカーを煮込みます。 塩 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年8月20日 06:15 銀サイヤマンさん
  • 煮る

    正月はヒマなので、元旦早々ウインカーレンズを煮ました。 作業は夜から始めたのでドライヤーと段ボール箱を使う方法はうるさいので、この煮る方法を選択した。 マイナスドライバーと割り箸を使ってレンズとリフレクターの部分を分解します。 中のオレンジのレンズを取り外して、透明の接着剤で固定。 透明のステ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年3月29日 03:35 ばつ丸-Rさん
  • ウインカーのパッキン交換

    真ん中疲れた純正。 シリコンシート切って交換して終わり。 ダメだったら違う素材探す。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年5月5日 10:27 emi3さん
  • Fウインカークリアー&自作ステルス化(笑

    とりあえず、フロントウインカーがこんな状態なので・・・ パッキン復活をかねて、クリアー&ステルスいってみますw 当然、オレンジ色のこいつは取っ払います! あけたついでに、小技でピカキラにしちゃいます(笑 使用したのはアルミテープ ステルスバルブは普通のオレンジバルブの数倍の価格ですので、びんぼ~な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年2月12日 20:29 てるぴん@料理長さん
  • ウインカーのクリア化

    フロント 4/20作業 パクリ!参考もの(^^; 中のアンバー(オレンジ)のカバー?を強引にハズし、ウェッジ球をステルス球に変更 ちなみにビスがサビていたので、ついでに材質SUSのなべ頭タッピングねじに変更 リア 4/24作業 これも、パクリ!参考もの(^^; ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年5月10日 10:10 ハゥディ♪さん
  • バックランプをリアフォグ化

    純正リアテールランプのバックランプの場所をリアフォグにしたいと思いついてしまいました。 中古でGETしたテールランプをクリアレッドで色付けします。 こうなりました。 裏の配線を加工します。 ノーマルにも戻せるよう、リアフォグの配線は独立させました。 カプラー化すればよかったかな・・・ これらで配線 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年9月16日 20:53 ゴメす@のら専さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)