ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - トゥデイ

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ホンダ純正流用

    くたくたになった純正ワイパー 汎用品もなかなか手に入らなくなってきた。 先人の方々の整備手帳を参考に部品調達 フィットとS6 こんな感じになりました。 今風だし、部品も豊富でありがたいんだけど拭き過ぎちゃって、ワイパーがAピラーにコンコン当たる😑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月3日 16:17 gn521rs46gさん
  • ウォッシャータンクを付けました

    以前、サイド補強バーを付けたときに ウォッシャータンクがにょきにょき収まってることに気付かず作ってしまいました てことで、ウォッシャー外してましたが車検には通りたいんで今回、気は重いが付けとくことにしました とりあえず、買ったタンクが動くか動作確認します! どっちがフロント側かも確認しときます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年1月23日 21:37 さかっちマンさん
  • ウォッシャーノズル(リア)清掃

    簡単にできそうだったので真似させてもらいます。 いらなくなったカードでノズルとボディの隙間をコジリます。 ツメに気をつけて引きずり出します。 ノズルをホースから引き抜きます。 残ったホースは中に入ると大変なのでテープで留めておきます。 ノズルがない状態でウォッシャーを出してみました。 汚いヘ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月17日 13:54 mochi1986さん
  • ワイパー一式交換です

    今までワイパーが錆びるたびに塗ってしのいでましたが、新品に変えることにしました アントニオさんのやってるのを参考に パーツを教えてもらい発注!! GKフィットのワイパーアーム S660のフラットワイパー パーフェクトコピー! 立ち上がるぞー(笑) ワイパーをパチコンとはめれば もう完成!! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年8月22日 19:32 さかっちマンさん
  • ワイパーブレード塗装

    ハゲハゲなので化粧直し

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月18日 09:04 コータンパパさん
  • ウォッシャーノズル底上げ

    ノズルの調整が上手くいかずガラスに当てるとそのまま屋根を飛び越えてしまっていたので純正のノズルと比べてみたところそもそも高さが足りていなかったので位置合わせのために底上げすることにしました。 ホームセンターで売っていた家具の足に付けるゴムを購入、厚みは1cmです ノズルの形に合わせて切り出します、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月1日 19:07 とりぷるばかさん
  • ウォッシャーチューブワンウェイバルブ交換

    バルブ破損 部品は既に相談パーツ スズキの車部品を流用 842円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月18日 12:38 shiba☆さん
  • ウォッシャーノズル交換

    ウォッシャーを霧状にしたくなったのでノズルを交換することにしました ついでに付属のワンウェイバルブを壊れたリアのワンウェイバルブと交換しました ビフォー アフター 霧になって飛ぶので角度の調節がとても難しいです、様子を見てまた調節し直します

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月4日 00:18 とりぷるばかさん
  • ウォッシャーホース付け替え

    ウォッシャーなんて水で十分と毎朝ウォッシャーを凍結させていたのですがついにリアのワンウェイバルブが折れてしまいました。 経年劣化と凍結の負荷のせいだと思います、ホースもカチカチに固くなっていたので交換する事にしました。 家にあったシリコンホースがピッタリだったので付け替えました。幸いワンウェイバル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月27日 20:40 とりぷるばかさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)