ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - トゥデイ

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • 雨漏りの修理 その5

    マシになったとはいえ、まだ雨の日に車内が水浸しになるので追加で修理です。 以前貼ったすきまテープはちゃんと仕事をしているようで安心しました。 テールランプ付近のパネルが集まってる部分の継ぎ目が剥離して水が浸入してるようです。 以前シーカフレックスをここに入れましたが、応力で変形するのか、まだ駄目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月5日 23:11 たいがーー@死芥博士さん
  • 雨漏り調査&洗車

    以前から雨漏りで悩ませていたので、軽く調査。ビートに続きトゥデイまでも… 雨が降るとカーペットを捲ってる辺りがビショビショになる原因を探ります。 タイヤハウス辺りに黒い塗料みたいなのが付いてますが、コレは前のオーナーが吹いた錆転換剤です。 最初に疑った場所はルーフモールの部分。 モールを外して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月3日 21:20 SA10-Rさん
  • クッションフューエルフィラーリップ

    何気に無くなってたりします。 74422-ST5-000

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月11日 17:17 かず さんさん
  • ルーフモールリアエンドカバーその2

    で、洗浄後に気付いたのですが、左側だけ水が抜けて行かないんですよね… 画像が無いですが、右側はスーって水が抜けて行くのに左側はいくら結束バンド突っ込んでガシガシやっても細い針金を奥まで突っ込んでも抜けて行かないんですよね…( ̄~ ̄?) ま、仕方ないので、外したカバーの処理をします 水洗い後に… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月26日 09:50 ShowJi。さん
  • ルーフモールリアエンドカバーその1

    施工前の画像を取り忘れたので完了画像から…(^^; 我が師匠?でもあるタイガー氏(関連情報URL先参照)の整備手帳を見て、この部品が外せられる事を知りまして、以前からこれだけ色褪せして塗りたいなぁ~ でも養生面倒だなぁ…と思っていたので、早速外して見る事に!d(≧∇≦)b でも外し方が分からない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月26日 09:33 ShowJi。さん
  • 雨漏り補修 ルーフモールにシーリング剤流し込み

    雨が侵入してリアのタイヤハウスがプールになってたので、侵入元かは分かりませんがとりあえずルーフモールをシーリング材で埋めることに。 賛否両論の埋め方だと思いますが、とにかく埋めましたw これで雨漏りしなくなると良いんですが...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月18日 18:31 ハミング目黒さん
  • 雨漏りの修理

    雨漏りの確認から随分たちまして、やっと雨漏りを修理しました。 修理するまでに数回雨が降って車内はボンジョビです。 今回はシーカフレックス227を使いました。 自動車補修用シーリング材です。 速硬化型との事でしたが、塗ったそばから固まるという訳ではなく、10分間くらいはそれなりに修正が可能でした。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年4月6日 00:11 たいがーー@死芥博士さん
  • 雨漏りの確認

    すごく雨漏りします。 スペアタイヤのところに溜まった水が後部座席に流れ出して後ろに座る人の尻が濡れる事案が発生。これでは市場を移転するとクレームが出てしまいます。 ボディの後ろの上のほうから雨漏りしてる模様で、トランクルームがビッチャビチャになります。 ルーフモールを外すとパネルの継ぎ目にクラック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月5日 00:47 たいがーー@死芥博士さん
  • ボンネットの浮きはボンネット側で調整して直すものかも知れない

    昨日はキャッチのほうにワッシャー噛まして調整してツラ合わせたけど、普通に考えてディーラーはそんな事する訳ゃないんだから何か正攻法があるはず。 と思い立って、ワッシャー外してボンネット側のラッチを見てみる。 やっぱりね。ピンの下にロックナットがあって、こいつ緩めてピン回したら縮められるじゃん。 試し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月2日 19:08 maquina(ポンコツさん ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)