ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - トゥデイ

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • クリボッチ第5弾!

    ハンドルも前車から移植 デポレーシングのヤツ ホーンボタンはモモ ギリギリ届く

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月25日 16:28 まいけるハイブリッドさん
  • ステアリング交換

    元々、中華ステアリングが付いてましたが、ホーンボタンが無くなっていたので、ビートに付けるつもりで購入していたステアリングを取り付けました。 一緒に30mmの延長ボスを付けたら、真ん中のホーンボタンでは鳴らなくなってしまいましたが、もう一個の赤いボタンの方は鳴るのでヨシとしておきます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月1日 17:27 SA10-Rさん
  • woodステアリング取り付け

    急に取り付け後の画像ですが まず純正ステアリングのエンブレムのカバーを取り外し、ガッチガチにしまっているナットを外します。 奥まで差し込みクラクションの配線を接続します。 またカッチカチに閉めます。 完成です 結構な力がいるので難易度は2にしておきます。 ※2人で作業することをオススメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月8日 20:40 トデイkunさん
  • ステアリング交換

    トゥデイの純正ステアリング 右に10度曲がってます… シビックでつかっていたMOMOが 部屋に転がっているので取り付けます ボスも落札と同時に購入してました まずセンターのキャップ 精密ドライバーとかで取れます 奥に19mmのナット 外しきる前に揺すって ステアリングの固着外します 緩ん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月29日 16:15 山猫の翁さん
  • MOMOステに換えました

    小さいかなと思いながらも膝とかに当たるとイヤなので32センチにしました。 ボスはHKBを使いました。MADE IN JAPANでありながら税込み1300円とお安かったです。ただしアース線の加工は必要でしたので自分でしました。シンプルなステアリングですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月16日 20:36 いち☆くんさん
  • 夏仕様に変更でナルディーウッドに交換

    昨年ゆずパパFDさんから戴いたTYPE-R風ステアリング、これから暑くなる為火傷防止で交換します! サクッとビス緩めて取り外し ナルディーウッドに交換します! ここでよく手こずる作業、、、 ホーンボタンがなかなかはいりません(笑) 私はこうやって簡単に入れてます‼️ ステアリング固定ボルト仮締めし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月3日 00:43 US ACTBIOさん
  • ついにステアリング交換して高さ調整です

    補強の甲斐があって キビキビ走ってくれてるので デロデロの純正を替えることにしました 裏からビスを三箇所外してセンターナットをとります きれいに掃除してあります ウムウム! ついでにステアの高さを下げます その辺にあったアルミの丸棒を 切り、センターに穴を開けます スペーサのできあがり! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年7月28日 21:18 さかっちマンさん
  • momo TUNER

    交換は、かなり前。 Preludeからのおさがり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月29日 16:28 ひらひら。さん
  • ハンドル交換

    まずは純正ハンドルの取り外し。 作業中にホーンがなったらご近所迷惑なのでバッテリは外しておきます。 Hマークをマイナスドライバー等でこじって外します。 すると固定用のナットが見えます。 ナットを十字レンチで外します。 ナットはホイールナットと同じ19mm。 十字レンチで外そうと回すと当たり前の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月10日 18:43 ぽるた。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)