ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - トゥデイ

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • 心臓移植(^o^)

    トゥデイのMトレエンジン。 オイルがそこらじゅうから漏れていました(TT) 聖地にてビートエンジン換装(^^) キレイにすっきり載せていただきました(^^) ありがとうございましたm(__)m

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2016年1月9日 19:23 すがいさん
  • トゥデイ ターボへの道(エンジンと配線の準備)

    トゥデイをターボ化するのにエンジンをバラしターボ用ピストンを組みボルトオンターボを組むそしてサブコンで燃調を取る! これは豊富な経験と知識そしてお金がないと難しい!私の様な貧乏サンデーチューナーにとって一番簡単なのはトゥデイのエンジン形式であるE07Aと同形式のターボエンジンに載せ替える!これしか ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年8月6日 01:45 イーボーイさん
  • E07ZT換装

    ドナーのライフダンクからエンジンを降ろします。 載せ換えを検討されている方は、車体ごとライフダンクを購入される事をお勧めします。 ほぼトゥデイの部品は使えませんので・・・ 室内の配線等、全て外しておきます。 もちろん、使えるように外してください。 配線を切ってしまったりすると、トラブルシューティン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年5月15日 20:21 ☆みー様ぁ☆さん
  • クラッチ交換プラスα

    クラッチ交換とタイトルでは書いてますが! 実はMTREC化しました! まずはバラしから。 そしてエンジン引っこ抜き!! MTREC加工とクラッチ交換してもらってる間に自分はエンジンルームを塗装させてもらいました。 そしてエンジン載せて。 タペットカバーも塗装したり!(^-^) この先は画像無いの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年10月3日 22:13 ゴンザレス@tomoesti ...さん
  • タイベル交換

    タイベル交換79752km 車を預けていた為、作業中の写真はありません^^; ホンダ車は、何て呼ぶか分かりませんが、カム角センサー?クランク角センサー?を変えとく?と聞かれたので、変えましたが、変えて良かったです^^; これが、外したセンサーです。 黒い液が垂れてきてます(^_^;) このま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2017年7月23日 17:41 ☆彡shimo☆彡さん
  • トゥデイ ターボへの道(エンジン搭載)

    バンパーを外しマフラー、バッテリー、ラジエター、ワイヤー関係、燃料ライン、エアコンライン等を取り外しそしてドライブシャフトを抜きE07Aエンジンを下す準備をします。 エンジンをエンジン吊りで吊ってエンジンマウント3か所を外します。 慎重にエンジンを車体がら取り外します。 E07Zターボエンジンを搭 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月13日 14:09 イーボーイさん
  • トゥデイ ターボへの道(インタークーラーを付けよう))

    ライフダンク用エンジン(E07Z)はインタークーラーがエンジンの上部に取り付けてあるのでトゥデイに搭載する時はインタークーラーを引っ越ししないとボンネットが閉まりません。 インタークーラーを車体前方に引っ越しするのにダンクのインタークーラーでは形状的に難しいので家にあったカプチーノのインタークーラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月7日 22:31 イーボーイさん
  • ヘッドカバーボルト交換

    ちょうど2年前、ヘッドカバーのボルトを1本折ってしましたした。折れたボルトは抜いて、部品が届くまで適当に蓋をしてボルト3本締めでごまかしていましたが、ホーン修理でバンパーを外したついでに交換しました。 18万2千キロ現在の様子。購入時より約9万キロ、3~4千キロでオイル交換をしてだいぶ綺麗になって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月26日 15:04 たいがーー@死芥博士さん
  • O2センサー交換

    ここのところエンジンに元気がないというか、スムーズでないというか。。。 ちょっと思い当たる節もあり、O2センサーを交換します。 ビートECUに換装した際にO2センサーを変更しましたが、互換性のありそうなモノを使用しました。 今回有力情報を仕入れたので試してみます。 アストロでO2センサーソケットを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月14日 21:54 ゴメす@のら専さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)