ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

オーバーホール - エンジン - 整備手帳 - トゥデイ

トップ エンジン廻り エンジン オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • ヘット降ろし

    降ろす前 降ろし途中 降ろした後 腰下も降ろしてエンジンルームはスッキリ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月3日 00:04 モーニング猿さん
  • エンジンヘット清掃

    ヘットカバー掃除前 オイル管理が悪く ガビガビです ヘット内部掃除前 ヘット内部もかなり悪く オイルライン詰まり カムもオイルが回らなくなりカムは傷が入ってます バルブ清掃中 浸け置きしてます ヘット清掃後 剥離剤 重曹で浸け置き 洗浄液で洗浄 金ブラシ掃除 バルブ清掃後 防水ペーパー1000番で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月2日 23:52 モーニング猿さん
  • ケロヨン復活への道 vol.15 ~ヘッドと腰下の合体

    いよいよヘッドと腰下の合体作業。 とその直前の腰下作業の様子をJAY様から頂いたので、多少訂正してコピペしておきます。 クランクシャフト前後オイルシールをサイドカバー、オイルポンプとセットで液状パッキンで接着。 シリンダブロックのオイルオリフィス(ブロックからヘッドへのオイル流量を制限)はO ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2010年2月1日 23:13 ケロヨン飼い主さん
  • ケロヨン復活への道 vol.13 ~腰下組付(その2) by JAY様

    またまたJAY様から作業の様子が送られてきました。さっきまで仕事してた気がするのだが。。。何というパワーなんですかぁ?? 以下、手抜きで貰ったメールのコピペです。 まず、ブロックをエンジン台に固定。 【飼い主】 何度見てもきれいですね~。 親メタルを脱脂して装着。 同様に、メタルケースにも装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年1月29日 23:03 ケロヨン飼い主さん
  • ケロヨン復活への道 vol.12 ~ヘッドカバー塗装(その2)とヘッド組付

    今日は先週の続きのヘッドカバー塗装とヘッド(ロッカーアームASSY)の組付。 ヘッドカバーはブルーの耐熱塗装のつもりでスプレーも買っていたけど、頂いたコメントから再考。ウレタンクリア塗装を採用することにし、スプレーを求めてオートバックスへ。 そもそもウレタンって何?という状態なので、店頭の商品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年1月23日 23:42 ケロヨン飼い主さん
  • ケロヨン復活への道 vol.10 ~腰下組付(その1) by JAY様

    JAY様から届いた便りを流用しながら、書き込みます。著作権上、問題ありましたら即刻削除しますのでご連絡ください >JAY様 何はともかく、洗浄洗浄また洗浄しながらオイルを垂らしながら組みます。 オイルポンプは、困ったことに、ケースの裏蓋が、規定締結トルクの5倍加えても緩みませんでした(6箇所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月17日 23:15 ケロヨン飼い主さん
  • ケロヨン復活への道 vol.9 ~バルブ洗浄と組付け

    ヘッド周りの洗浄がほぼ終わったので、JAY様にバルブの監査をして頂いたことろ、傘の裏側とステムはOKをもらえたが燃焼室側は落第。もっとキレイに磨かないとすぐにカーボンがついてしまうとのことで、今日もバルブ磨きからスタート。 燃焼室側はシート当たり面みたいに気を使うところはなく、”ただひたすら磨く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年1月16日 23:48 ケロヨン飼い主さん
  • ケロヨン復活への道 vol.8 ~エンジンヘッド洗浄(その3)

    今日はバルブのカーボン落とし。JAY様から「スクレーパで・・・」とか「電動ドリルで・・・」とかなり大胆な話も出てきたので、カーボン多めのEX側バルブには、リューターを使うことにしました。が、以前から使っていたものは、先日ついに先端ビットの固定部が壊れてしまい、何とか復旧を試みたものの今度は発熱時の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年1月10日 22:43 ケロヨン飼い主さん
  • ケロヨン復活への道 vol.7 ~エンジンヘッド洗浄(その2)他

    前回(vol.6)へのJAY様からのリコメンドに従い、ロッカーアームASSYの分解洗浄を実施。念のため整備書を横目に見ながら、端から順にバラしてはパーツクリーナーでの洗浄→可動部への注油を繰り返します。 これは2番シリンダのIN側ロッカーアーム。シャフト穴を覗いて見ると、バルブスプリングとカムの反 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年1月10日 01:07 ケロヨン飼い主さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)