ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - トゥデイ

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • 他車種デスビ流用加工フルトランジスタ点火化

    JW1トゥデイ純正デスビはポイント点火となっており、メンテナンス性がよろしくありません。 他車種から部品を採取して、フルトランジスタ点火方式へとコンバートします。 先達から色々と知恵をお借りしてどうにか実行出来ました。 まずは教習用&部品取りデスビ。 分解して構造を理解します。 素材デスビを分解 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年1月13日 19:57 くらげ@C102 8/13東 ...さん
  • プラグ交換

    プラグ交換。 どひゃ〜〜オイルもついてるし、こりゃOリングカチカチかな?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年3月23日 13:57 えぬわんころがしさん
  • プラグコードを交換しました

    まずはプラグをチェックします しろ~い しろーい気がするんですが こんなもんなんでしょうか? 私にはいまいちわかりません 中古エンジンを買った時から付いてるコードをとります ノーマルなんでしょうか? 愛してやまない和光テクニカルに交換します コード自体も一回り太かったです! RACIN ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月20日 18:01 さかっちマンさん
  • イグナイタ不良にて交換

    エンジンがあったまるとエンストして冷えるとまた始動できる状態となったので、これしかないなと思ってイグナイタを注文して自分で交換しました。 PGM-CARBなので、ディスビの脇についてます。 ディスビのキャップと固定ボルト外して回すと手が届く位置に来るのでかんたんだっちゃくできます。 外したイグナイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年10月17日 22:04 おかぷり。。さん
  • イグナイター交換☆

    最近E/Gが暖まり全開走行を繰り返すと よくE/Gストールするようになり(--; 信号待ちでは少しアクセルを煽り回転をキープしてストールしないよう誤魔化して乗ってましたぁ(^^; 今回はディスビ横に付いているイグナイター(中古品)の交換をします。 ドナーとなるディスビからイグナイターを取り外します ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年12月3日 22:52 軽太郎さん
  • オルタネーター、デスビのキャップ、プラグコードの交換

    前々から気になっていたオルタネーターをリビルト品に交換 ついでにデスビのキャップとプラグコードも交換した ほんと言うとバッテリーとプラグも交換したかったけど、値段が跳ね上がるので我慢 オルタネーターは……もうボロッボロッ でも意外に状態はいいみたいだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月21日 02:02 天草 流・・・1さん
  • 点火プラグとプラグコード交換

    ハミングのプラグコードを交換しました ULTRA ブルーポイントパワープラグコード(No.2460-40) 点火プラグも交換 NGK Premium RX BKR6ERX-11P 同時に交換したのでどちらの効果なのか 良く分かりませんが 加速時の力強さは増し 高回転時は音の粒立ちが小さく整った ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月6日 17:55 IKE5150さん
  • 2021.05.28 スパークプラグ交換

    NGK イリジウムMAXプラグ BKR6EIX-11P 細谷整備工場

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月30日 14:48 S.Yoshinoさん
  • プラグ交換

    プラグが消耗してるだろうと予想して、納車前にあらかじめ買ってあったプラグに交換しました。 NGKのイリジウムMAXがまぁまぁ安かったのでこれにこれにしました。 BKR6EIX-11です。 プラグコードもNGKの物に交換しました。 JA4の場合はRC-HE94になるようです。 EACVの調子が悪く、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月20日 02:25 たいがーー@死芥博士さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)