ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - トゥデイ

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • JA4トゥデイ : メーターの動作確認。

    タコ。 ビートとトゥデイのメーター 両方を実車に繋いで動作確認しました。 (走行振動も有り。) リセット後に 7.04km(ビート側基準) 走ってみて、 メーター 2基とも "トリップB" が 7.04km の表示。 問題無さげです。:-) IGオフ時(ACCはオン) -------- ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年11月21日 18:49 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • キーシリンダーの接点の分解掃除

    この前ワイヤーにオイル注油してから謎の失火症状が出るので原因特定がてらココのメンテです。 乗ってる人の話を聞いてると距離乗ってると接触不良が起きるようです。 まずは+ネジを外します。 外したらシリンダーと分離で出来ます。 分離したらカバーを精密マイナスなどで爪を折らないように慎重にバラします。 画 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月6日 12:23 赤目、さん
  • ホーン修理

    ホーンが鳴らなくなりました。ホーンボタンを押しても「ッ...ン、ッ....ン」としか言いません。 接点が酸化して鳴らなくなってるだけなので、鳴る所まで調整ねじを回し、暫く鳴らしてまた元の場所に戻します。 右の+ねじがそれです。本来は非調整の箇所なので、正常なものは弄らないようにしましょう。 靴下を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月26日 14:52 たいがーー@死芥博士さん
  • イグニッションのスイッチ清掃の試み

    イグニッションまでキー回してもかからず セル回してからエンジン始動させ、微妙にキー位置を手でセルが回らない程度にキープしてるとエンジンかかってるということからきっとココと思っていざ分解。 発注したのが、手元に届いてないっていうのもあった。とりあえずはずす。 盛り上がってる部分(黒いケースの方)、え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月25日 16:38 emi3さん
  • キースイッチの修理

    どこかで見た絵かと思いますが、この車もキースイッチが壊れました。名前がいけないのかもしれません。 キーが加熱したり、キーONでキーに触れるとIG電源が切れたり入ったりする症状が出始めたので、キースイッチの分解清掃を行いました。 ※IG電源が切れる=エンスト 中身ですが、やはりこのような状態でした ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年5月3日 00:05 たいがーー@死芥博士さん
  • メインリレー半田盛り

    最近、セルだけ回ってエンジンがかからないという事態が多発!! どうもメインリレーが原因みたいなので、取り敢えず基盤の半田付けで応急処置 半田を盛り盛り エンジンは一発でかかるようになりました〜 出先でエンジンがかからなくなりませんように

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月5日 00:49 tt3265さん
  • ドライブレコーダー取り付け位置変更

    ドラレコの取り付け位置がイマイチだったので変更しました。 変更先はコチラ…ルームミラーの向う側? 運転中に視界を妨げない場所を探すとココしかなかったのでココです…(^^; 取り付け方法は50mm幅のアルミフラットバーを使用し、ルームミラー取り付けビスを利用する形で取り付けます。 ミラー取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月27日 08:37 ShowJi。さん
  • オルタネーターの分解点検(記録用)

    今回故障した過去(時期不明)にリビルトされたオルタネーターのダイオード点検。 ここがこの向きに導通なし。 現在使用中の私が改造したハイブリッドオルタネーターのダイオード点検。 1と同じ箇所。ここがこの向きに導通あり。 故障したオルタネーター。 ここがこの向きに導通なし。 現在使用中の私が改造 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月3日 11:48 モッちゃん@さん
  • とりあえずO2センサー外してお掃除♪

    ハゥディ号はビートのコンピューターに換装してあるので、O2センサーもビートのモノが付いております! ビートのO2センサーは六角の部分の周りを囲むようなカバーが付いてたんですが、それは専用工具も持ち合わせてなかったので取り外しに面倒なので削って取っ払ってあります! なので、エキマニのカハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月10日 21:38 ハゥディ♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)