ホンダ トルネオ

ユーザー評価: 4.37

ホンダ

トルネオ

トルネオの車買取相場を調べる

グリル・エンブレム - 整備手帳 - トルネオ

注目のワード

トップ 外装 グリル・エンブレム

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ ヴェルファイア 社外フロントバンパ塗装・取り付け。小平市。

    今回のお車は、東京都小平市よりご来店のトヨタ ヴェルファイア。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、社外フロントバンパの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2021年12月31日 21:34 ガレージローライドさん
  • 純正グリル加工

    そういえばホンダツインカムはグリルも出していました。 と言ってもトルネオ用なんてあるわけがありません。 社外グリルはアゼクトぐらいでしょうか? 流石にCL7用を加工ともいかないので、手っ取り早く純正グリルを加工します。 ホンダツインカムのグリルといえば真ん中にツノが生えているのが特徴です。 ネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月27日 10:05 バレノアさん
  • ホンダタイプRリアエンブレム

    DC2インテグラタイプRのリアエンブレムを取り付けました! 板金修理のついでに無償で取り付けてくれるということでお願いしてしまいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月16日 13:02 みんみんなっしーさん
  • cl1 トルネオのグリルを加工してみた前編

    こちらが純正のグリル これをcf4前期風に加工していきます リューターで切ろうと思ったがダイヤモンドカッターが行方不明 コテ先でバイバーイ その後は ベルサンでバリ等をとって パテでもりもりその後はペーパーでならしていきます パテもりを数回繰り返していきます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月16日 16:39 ぎちゃんさん
  • ☆エンブレム塗装☆

    トルネオくんのグリルに取り付けられていたEuro-Rのエンブレム。 高圧洗浄機で洗車した際にRの塗装が剥げてしまいました。(´;ω;`)ショック して、メッキ部分も曇ってたので塗装&研磨を行いました(`・ω・´) 剥げてしまった塗装はアルコールに1日浸して全て剥がしました。 メッキ部分はコン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月19日 19:46 仮面の人さん
  • ただのやっつけグリル塗装

    純正グリルが気になったので塗装しました グリル外します 磨いてスプレー ついでにエンブレムも こうなります 完成 やっつけなのでご勘弁を(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月17日 11:17 トルネオエボさん
  • グリル塗装

    ヘッドと並行してグリル塗装をしました。 まずはグリルをはずす。 縦縞を取ったらものすごい違和感 (普段眼鏡の人が眼鏡かけてない感じ) before after

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月11日 22:06 どらくえさん
  • エンブレム剥がれ

    トランク蓋を閉めたら、トルネオのエンブレムが落ちました(笑) 草津温泉で寒かったのと経年劣化で、リャンメンテープのスポンジ部分がちぎれたようです。 ホンダって地味にマイナーなところが壊れます。 剥がれたエンブレムを清掃して、 車体に残ったリャンメンテープを剥がして エンブレムに細切りリャンメンテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年2月15日 21:01 MARUさんさん
  • オリジナル赤バッチ

    もともとカーボン柄だったのですが あまり気に入ってはなかったので塗装しました メッキのところとエンブレムは両面テープでつけられてるので 細めのマイナスドライバーでこじって剥がします そして、Hの文字のところ以外をペーパーでこすって色を剥がします その後、番手を細かくしていき最後にコンパウンドでき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月28日 18:02 もりーぱみゅぱみゅさん
  • フロントグリルのメッシュ加工

    加工作業の写真はありません。 アコードの時も自作でメッシュグリルにしましたが、トルネオはグリルの作りがアコードとは全く異なります。 アコードの場合はグリルが前後で2分割になっているため、メッシュを中間に挟み込むことができますが、トルネオ(CF4の前期型を流用)の場合は分割されてなく一体になってるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月10日 20:35 HR-HIROさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)