ホンダ V-TWIN マグナ

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

V-TWIN マグナ

中古車の買取・査定相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - V-TWIN マグナ

トップ 外装 ランプ、レンズ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • 光り物追加(笑)

    エッセ用に買ったLEDマグナに取り付け イカリングに追加で変かな? 意外と明るい(笑)(^∇^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月9日 22:53 いなかのじいちゃん(笑)さん
  • お下がりHID取り付け

    ライフで使っていた、大丈夫な方のHIDを取り付けました。 全く写真ありません(笑) HID取り付け、問題なく作業していたんですがヘッドライトに配線が集合しているため配線を外に出さないと取り付け不可能だったので全部外へ、外に出した配線やカプラーはわからないようにヘッド横に収めました。 ハンドルき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月23日 23:31 ほ☆けんさん
  • フロントウインカーのLED化

    「デイライト(ウインカー付き)」をラジエター横に設置。 しかし問題が2つ発生! ポジション=デイライト機能はOFFにしています。 本来付いているポジション機能がLED化によりうまく動作せず... もちろん、ICウインカーリレーに交換しましたよ。 もう一つ問題は、ちょっと暗いので対向からどのように見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月24日 00:30 Mr.コンパクト!さん
  • テール周り変更

    下が変更後。 テールランプは「バリオス」⇒「ZRX1200 DAEG」に、 テール周りのフレームを切断するなどして合わせるのに 一苦労でした。(写真は撮る余裕がなくありません。) ウインカーは「アクティブ(ACTIVE) ライセンスホルダー付 LEDウインカー(スモーク)」。 テール周りがすっきり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月23日 23:59 Mr.コンパクト!さん
  • デイライト取付

    ヘッドライトを2灯化で、ちょうど良いステーが用意出来なかったので、隙間が出来ました。そこにアクセントとしてF1風ストップランプ白LEDを取り付けてみました。 市販品とちょっとの加工で取付。(リッチにSUS) 正面からはこんな感じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月16日 17:43 Mr.コンパクト!さん
  • 純正ウインカーフレームへ移設

    もともとフロントフォークについています。 スモーク化してありますが純正品です。 社外品でなく純正ウインカーをそのままフレームへ移設しました。 そのままだとウインカーの角度がおかしくなるのでゴム製のステーは左右反対かつ上下反対で使用しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月12日 16:47 Junshiさん
  • 14 アリスト から割り ②

    ヒーターで暖めながらやると書きましたが レンズ自体は直接当てない方が良いです 横か後ろ側だけを暖める様にして下さい じゃないと画像見たいに白くなります(-_-) 沸騰した状態になります こうなると新しくかわなきゃです 俺みたいに(笑) 最初の方に書いた様に割れやすいところはこうなります 割れたら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月15日 10:58 とげまぐさん
  • 14 アリスト から割り

    14アリストの後期テールのから割り風景を書こうと思います 最難関はガニッシュだと思います とりあえず 使った道具です スクレーパー マイナス カッター あと画像には無いですが 割りばしと シリコンスプレーです。 この14アリストですが自分のじゃないです(笑) 自分まだ車持ってません 免許 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月15日 10:41 とげまぐさん
  • なぜLEDなのか STAGE III (final)

    なぜLEDなのか? 明るいからってのもあるけど、ホントのところ、とにかく消費電力を小さくしたかった。古い車両だとどうしてもコネクターとかで接触抵抗が増えてしまってるから、電流を小さくしたかったんです。 気にしすぎってもあるけど、車両火災とかってやっぱりハーネスが発熱して溶けたりだったりするし。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月21日 21:49 magnadeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)