- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- バモス
- カスタム情報
ホンダ バモス カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ホンダ バモス をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるバモスオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!
型式で絞る
バモスのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
カンプロジェクト 純正グリル マッドブラック仕上げ
【総評】
バンパーの傷が多かったので塗装してもらいました。そのついでにグリルを今っぽく悪顔にしたかったので、マッドブラック化してもらいました。中々、ちびっこギャングちゃんになりました。
【満足している点】
純正+αチューンで良い感じですね。お気に入りです。無限バンパーが生産中止していたので諦めた結果です。
【不満な点】
メッキの上に塗っているので飛び石やダンプの後ろは気を付 ... -
TARO WORKS カーボンシート
艶消しブラックで塗装しましたが上の部分が速攻塗装剥がれてもーたので、カーボンシート貼りました。
3Mに比べたら貼りにくいけど安い。 -
Modulo / Honda Access ハニカムタイプ フロントグリル
【総評】バモスを購入した当時からついていた、Moduroブランドのビレットタイプのフロントグリルが、どーも好みが合わなかったものの仕方なしでおりました。いつか、ハニカムタイプのグリルが手に入ったら交換をと思っていた矢先にネットオークションでゲットし念願のハニカムタイプに交換しました。こっちの方がスポーティーに見え満足です。
【満足している点】好みの外観になったこと。(自己満足ですがね) ... -
DAMD HEART BEAT GRILLE(BLACK×MEYEL VAMOS M/C前後対応)
DAMDのブラックxメタルハートビートグリルです。
ネットでこれを装着したバモスを見て一目惚れ。
「オイラこれに絶対乗る!!」と心に決めて即、購入。
グリルのみ手に入れる。それからシートカバーを購入。
その後、バモスを注文w何かが間違っていると思う。。
唯一、新品で購入した物なのではないだろうか?
それくらいの思い入れアリ!
しかしその後ヤフオクで1マン円でず ...
バモスのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はバモスのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
FUJITSUBO AUTHORIZE K
いつものように某Y!徘徊にて、フロントパイプ部はもちろん、結構欠品が多いマフラーリング取付用の追加ステーも完備の適度に使い込まれたブツを見つけ、試しになんとなくつけ替えてみたいかも…、なんて思いながら最終日、入札してみたら思いのほか競らないで落札。
このマフラー、同形状でマイナー前用とマイナー後用があるな~って気がついてはいたんですが、前期型はバンパーに切り欠きがありマフラー出口位置がそこに収 ... -
FUJITSUBO Legalis K
バモ也くん、あーやっちゃった…系カスタム!/(^o^)\
マフラーです。社外マフラーです。
今回ばかりは変えないぜー!て言ってた排気管です。
連勤終了明日は休み‼︎→子供も寝たしお酒でも飲もう!→うんまい!→暇だ…ヤフオクでも…→朝、((((;゚Д゚)))))))‼︎
…とお馴染みのパターンです。
まぁでも毎日乗ってる愛車ですよ。愛着もあるし。
何かしら弄りたくなるものです。
大目に見てく ... -
価値ある逸品 柿本改 GTbox 06&S
家庭の騒音事情によりヒサワマフラーより換えることにw
さめさんに頂いたチタン色のスポーティなマフラーです。
岡山遠征の際に(初対面なのにw)みずろ~さん宅にて
みずろ~さん、さめさん、つよさん、ヒデさんに
かなりの苦労をお掛けしてやっと付けることが出来ましたw(ノーマル⇒ヒサワの交換よりも大変だったと思います)
マフラーフランジボルトは毎度毎度手間が掛かる厄介なコでした。
... -
MUGEN / 無限 Sports Silencer
【総評】ノーマルと比較すると、「パワー感」は、全体的にトルク感が増した程度で劇的感はありません。「音」は、アイドリング時、気持ち低音が出たかな?レベルで周りにきを使うレベルではありません。走行時は、心地の良い低音が響く感じで、カーステも従来通りの音量で聞ける程度な感じです。インテグラと比較すると(比較しちゃダメかな)アイドリングは両車おとなしい。エンジン・マフラーが温まると、インテグラはそれなり ...
バモスの車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのバモスにはどちらがピッタリ!?
-
SPIEGEL プロスペックステージⅡ
より上を求める方に…新しい車高調開始!
プロスペックネオ・ワゴンの機能はそのままに、幅広い減衰力設定とストラット式にはベアリングアッパーシートを標準装備。ベアリングアッパー採用により、スプリングのねじれを解消し、スムーズな動きにつながり、スプリングの弾き音の軽減にもつながります。
ベアリングアッパーシートを採用。
フロントとリアの減衰力の組み合わせは、30段×30段=900通りとさらに細やか ... -
SPIEGEL プロスペックベーシック 車高調整キット
純正アッパーマウントを使用し静粛性と乗り心地の向上を重視!
単筒正立式ショックアブソーバーから4輪全長調整式車高調整機能、そして、純正アッパーマウントを使用することで、静粛性と乗り心地を保ちつつ、ボディへの負担も抑え異音を防止します!
4輪共に全長調整式車高調調整機能を採用。
前後車高のバランスを自由に設定できるので、好みに合わせて調整することが可能になります。
単筒正立式ショックアブソー ... -
LARGUS Spec K
バモスターボ後期型10万キロを購入したので、思い切って、足回りをリフレッシュして乗ることにしました。
ネットで検索し、ローダウンサスとリーフサス、ショックアブソーバ交換を検討しましたが、安価な車高調の存在を知ってしまったため、フロントは車高調にする事にしました。
最近は、車高調も安く購入できることにビックリ!
しかもピロアッパーマウントまでついている!
軽箱ワゴンに必要なのか?!と思いましたが、 ... -
自作 ビルシュタイン Cリング車高調
日産 NM35 ステージア用のフロントビルシュタインショックを流用加工しました。
差し込み部加工
不要ステー切除
スプリング受け皿加工
スプリングとアッパーはバモスの物を転用し
ロックナットの下にカラーを入れて使えるようにしました。
車高はほとんどノーマルと同じになりました。
乗り味は〜60km付近までは少しはねが目立つこともありますが
車高調を入れているのと大差なく
60kmを超えると細 ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ バモス 1年保証 Rカメラ アルミ キ-レス(愛知県)
94.7万円(税込)
-
フォルクスワーゲン ビートル YANASE物 ポップアップウィンドウ(山口県)
229.8万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車 スズキセーフティサポート(京都府)
124.9万円(税込)
-
アウディ TT シートヒーター バーチャルコクピット(東京都)
611.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
