ホンダ バモス

ユーザー評価: 3.77

ホンダ

バモス

バモスの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - バモス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • max560hd取付に向けてpart2.8

    何とも胡散臭い(笑) 子供なら喜びそうですが♪ デッキを固定する台座が大体整いました。 面を傷付かないようヤスリで擦り、入り口をテーパー状に仕上げました♪ 後は、デッキをインストール♪ と、思ったのですが 新しく作った方はDVD兼ディスプレイなので見えにくいので CDデッキの方をこちらへイン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月17日 10:24 toshinaoさん
  • max560hd取付に向けてpart2.5(番外編)

    max560hd取付に向けてpart2.5!? max560hd 配線系統は調べた物の機能を改めて調べた所 DVDの再生機能無し でした(*_*) 配線系統を終え、土台を据えて起動して見ると画面が点かない。 自分の性格上 諦められる訳がありません(笑) 某オクで同じ系統の max7 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月15日 22:26 toshinaoさん
  • max560hd取付に向けてpart2最終回!?

    前回の続きで 全部ではないですが 逆コネクターとピンプラグ(メス)からrca変換コードが届きました♪ ついでにスピーカーラインからrcaにしてrcaから分岐してピンプラグという回りくどい方法で音を鳴らしていこうかな?と あと100均で衝動買い目的でうろうろしていたらこんなお宝がありました♪ ク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月13日 15:55 toshinaoさん
  • ゼロ

    カロVH9000をついにバモにお迎えしました。 徹底的にコストゼロにこだわってる中で、これが入るのは、地味に嬉しい😆 エアコンダイヤルの課題があるかもしれんけど、敢えて気にせんことにしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月4日 10:12 おつまみさん
  • ここでサイバー‼︎

    以前使ってたパイオニアのサイバーナビVH009MD! みんなの憧れ(当時は・・・) 倉庫から掘り起こして取付〜 前回のHH4アクティは1DINの為に断念してたものですがここでやっと2DIN^ - ^ やっぱ音がいいわ〜^ - ^ あっ、ついでにオーディオパネルと助手席側の木目パネルはSパッケー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月27日 15:00 たじまるさん
  • 格安 カロッツェリア カーナビ取付け

    AVIC-MRZ05 楽ナビLite ヤフオクで1万円少々で購入。 すでに、地デジモニターがある為、 サブモニターとしてナビ機能を 付加させる目的です。 配線、GPSアンテナ、本体を入手。 専用配線(変換)無し、枠無し、 節約のため、自作、直配線で取り付け。 動作上は問題なさそうですが、 D ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月8日 16:41 かにきちさん
  • カーナビ取り付け

    バモスにカーナビを取り付けてみました。 今回は地デジチューナーは無しです・・・f(^_^; ヒューズボックス内の25番の下から2番目のピンから車速信号を取りました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月7日 23:11 maromoguさん
  • カロッツェリア HDDナビ AVIC-HRZ88 楽ナビ

    安く手に入ったので取り付け! 地図が古いので音楽メインでw 車速信号(ピンク)は、ヒューズボックスのとこからとりました(^-^) パーキングブレーキスイッチ(若草色)は、ステーの所につけました(^-^) 走行中もDVDが見れる♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月31日 12:09 MOON211さん
  • カーナビのジムニーからの移植

    ジムニーで使用していたカーナビ:ゴリラ(パナソではなかった。)を、バモスに移植しました。 ダッシュボード上は無理なので、どうしてもこの位置しかない。 ステーをネジ止めし、ケーブルも止めていきます。 GNDアースは、当然サイドブレーキではなく、シガー裏のアースがまとめて繋いでいる所へ接続。 電源は4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月18日 19:50 Lonesomeおやじさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)