ホンダ バモス

ユーザー評価: 3.77

ホンダ

バモス

バモスの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - バモス

注目のワード

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アルファロメオ ジュリエッタ 右前部飛来物事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理 東京都国分寺市NEW

    こちらのお車は、東京都国分寺市よりご来店のアルファロメオ ジュリエッタ。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月17日 11:59 ガレージローライドさん
  • 鈑金塗装 完了

    バッチリ綺麗になりました。 後ろから~ 綺麗に洗車してもらってたのに、この後どしゃ降りの雨の中帰りました。 (T_T)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月25日 20:56 なにわのやすぼんさん
  • 続 鈑金塗装

    ここまで進んだと連絡ありました。 もうすぐ仕上がるみたいですね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月24日 20:25 なにわのやすぼんさん
  • 鈑金塗装

    イタズラ傷の修理に、以前オデッセイの全塗装でお世話になった人が勤めているショップにだしました。 預けて2日目、早速傷消ししてくれてます。 で、僕が帰ったあとサフまで塗ったよ~とラインで送られてきました。 画像で見ると、言われないともう色を塗ったのかと思うくらいサフとボディカラーの違いが良くわか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月21日 19:47 なにわのやすぼんさん
  • 塗装

    エンジンが直った!?ので気を良くして板金塗装しました(途中経過なしw) 最初出ている場所をトンカチで叩きある程度成型したら、グラインダーで削りパテ(ソフト99(硬化剤入り))荒削りして、サンダーである程度まで追い込み、最後は耐水ペーパー600~1000で仕上げサフェサーを塗りました。 貧乏塗装なの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月25日 17:28 エイチさん
  • リアゲート、リアバンパー交換

    右の車両のを左の車両に取り付けました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月7日 23:20 chanpuさん
  • バックドア交換

    死角に入った街灯の柱にバックで衝突(クリープで) やっちまったなー、おぃ! orz 1/26追記:なんかやたら「いいね!」つけて貰えてるので 調子に乗って、もう少し詳しく付け足しますか(笑) 某オクにて、最初25,000円で出品されてたのをウォッチに入れてたら、早く売りたかったのか22,000円 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月22日 03:57 PAPA@さん
  • ははは

    届いたのでシャワー浴びるついでに風呂場でやってみましたが 案の定傷が増え、曇る始末 こういうのほんと苦手だ もう自分ではやんないな(´・ω・`) 結局ラッピングすることにしました マットブラックのシートはまだまだ余ってるのでそれを使用 こっちの出来もたいがいだけど(笑) Hマークの留めて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月7日 21:59 かず@NBOXJF3さん
  • リヤナンバーフレームとボディの接触

    洗車して拭き上げ時にリヤのナンバーフレームを久々に外して、綺麗にしようとしたら、フレームとボディが当たっていた様で塗装が剥がれてサビが… しかも結構な範囲で塗装が浮き上がってるし∑(゚Д゚) とりあえずフレームの当たっているところを切除して、タッチペンで補修。 樹脂製フレームだからまだ良かった〜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月22日 21:36 真っ渋さん
  • リアワイパー撤去 最初からそうしろよ編

    この状態にもってくるまでに1ヶ月以上かかってしまいました(笑) ワイパーモーターの撤去はすんなり行ったのですが・・・ このガーニッシュが曲者でした。 ワイパー取り付けの穴とウォッシャーの穴を埋めたのですが、 この埋め方がいけなかった(ーー゛) エポキシ樹脂系弾性接着剤を使用したのですが、 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月14日 21:20 アルごんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)