ホンダ バモスホビオ

ユーザー評価: 3.9

ホンダ

バモスホビオ

バモスホビオの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - バモスホビオ

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • ブレーキパッド交換

    キーというかすかな音を聞いたからヤバいと思って、ホイール外して見たらもうパッドはありませんでしたw パッド交換後2万5千キロでメタルタッチです^^; 前交換した、なんちゃって純正のHAMPを購入。 チェックした際にドラシャブーツの破損を発見(;´Д`)これは別途修理します。 前回パッド交換したとき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月13日 00:23 mimi-sanさん
  • フロントブレーキパッド交換

    昔整備したときの写真が出てきました。 車検二年付きの中古のホビタ君を買って、一か月もたたない間にブレーキかけるとキーとかすかな音がするようになった時です。 ホイール外してみると、パッドが無い? キャリパー外して見るとメタルタッチか! パッド外してみるとこりゃひどいわ。 えーかげんな中古車屋のどんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月29日 22:35 mimi-sanさん
  • ブレーキパット交換(^^)/

    ブレーキの効きが悪いので、状況確認! パッドの見た目は、綺麗で変摩耗もなし。 ローターを確認してみると、裏側が。。。 この状況が止まらない理由。 結局は、パッドの素材が影響してる模様で、対策品に変更されてる模様。 ローターも宜しくないので、ディクセルスリッドに交換。 低価格で良心的だけど、実際使っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月10日 21:57 Mukoさん
  • リアブレーキ シュー 交換④

    リアブレーキ シュー 交換③の続き https://minkara.carview.co.jp/userid/249169/car/1715607/6577693/note.aspx クランプスプリングをセットし、下部のブレーキスプリングを取付けます ドラムをセットして、ドラムワッシャーとハブワ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月7日 21:51 Mukoさん
  • リアブレーキ シュー 交換③

    リアブレーキ シュー 交換②の続き https://minkara.carview.co.jp/userid/249169/car/1715607/6577649/note.aspx 左右のシューを持ち、広げる感じで中心の「コネクティングロッド」を外します。 パーキングブレーキレバーも外します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月7日 21:24 Mukoさん
  • リアブレーキ シュー 交換②

    リアブレーキ シュー 交換①の続き https://minkara.carview.co.jp/userid/249169/car/1715607/6577617/note.aspx 下にあるシューに掛かってるブレーキスプリングを外します。 マイナスドライバーを差し込んで、てこの原理を使って外しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月7日 20:55 Mukoさん
  • リアブレーキ シュー 交換①

    車体を馬ジャッキ等で持ち上げます。 サイドブレーキをしっかり引き、ホイールを外します。 マイナスドライバー先端をドラムとキャップ境目に当て、軽くハンマーで叩き、先端が入り込んだらテコの原理でキャップを外す。 ハブキャップを外した状態。 (割ピンが付いてますが、現在はサービスキャンペーンで仕様が変わ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月7日 20:33 Mukoさん
  • ブレーキの整備をしよう

    ブレーキパッドの交換をします。まずウマをかけて 新調したインパクトでタイヤを外し、 キャリパを跳ね上げ、清掃してパッドを入れ替えます。 良い頃合いだったようです。 気づいたのは交換したばっかりのスタビのブーツ敗れ。右は大丈夫で左だけかなりのひび割れ。ハズレを引いたかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月30日 18:46 bangkok1971さん
  • パッド交換 ローター塗装

    1年前の車検で交換してくださいと言われました。 1年で1㎜ぐらい減るでしょうか。 まだ大丈夫ですが暇なので交換します。 車体外側が2㎜、内側が3㎜ぐらいです。 サビを軽く落として赤さび転換材で防錆です。 マスキングしてーの 耐熱アクテブオレンジをシューっと パッド装着!綺麗になった。 キャリパー塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月12日 13:48 たこっぴさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)