ホンダ バモスホビオ

ユーザー評価: 3.9

ホンダ

バモスホビオ

バモスホビオの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - バモスホビオ

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • リアディフューザーを作る予定が、、、

    スキッドプレートに変わりました。 リサイクルショップに売ってた謎の組み立て式「棚」を切ったり曲げたり溶接したり 仮組 ふむふむ、アクセントがほしいな 真ん中だけ赤メタメッシュをペタリ 浮いてるような取り付け方もできますがカスタムテーマにスパルタンがあるのであえて黒ボルトでみせていきます そして「と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月11日 14:30 鷹おじさんさん
  • 百均、プラダン

    用途自由、 加工自在! 想像力の・・?! たまたま100均で、、、、コレ何か良くね? と勢いで買うてきまったw 今回要るのは、バンパーの底に穴開ける勇気! これのーみで~す!! で早速、四隅に2か所穴あけやんして~ プラダンは一切ノン加工! んーでま、こんな感じでタイラップで繋 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月25日 07:04 狛猫@GC8さん
  • 純正リアバンパーカット

    前と横が出来たのに、後ろがどノーマルだったので手っ取り早くカットしてしまいましたw カットライトを決めます。 外して、ラインに合わせて切ります。 車体側も、見えちゃう場所はシャシブラで目隠し。 取り付けて、完成です。 ついでに、ジムニーのマッドガードが余ってたので付けてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月21日 19:14 たけっち@ふり~だむ工房さん
  • 自作ウインチバンパー

    こんな感じのバンパーです。 バンパーを外して、ホースメントも外します。 適当なアングルでステーを作り、メインのパイプの位置出しをします。 位置決めが出来たら、材料を切って仮付けして大丈夫なら本溶接です。 これでウインチベットは完成です。 次にパイプバンパーを作っていきます。 良い塩梅に合わせます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月13日 20:21 たけっち@ふり~だむ工房さん
  • フェンダー逃げ加工 左

    右をやってから一月位経った気がしますが左もやりました。 ええ、切りましたとも。 ま~やることは同じです。 ま~これでもまだちょっとかするんだけれどね~。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月29日 00:41 ラララランティスさん
  • フェンダー逃げ加工 右その2

    つづきです。 表にはパテを盛りました。 頼むから後からヒビとか入ってこないでね~。 乾きました。 研ぎました。 バンパーつけるとこんな感じ。 このあとサフを吹いておわりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月29日 00:34 ラララランティスさん
  • フェンダー逃げ加工 右

    バハを履いてハンドルを切るとタイヤが当たるのでどうしたもんかと考えた結果・・・。 私は決めました。 30万もするキットのフェンダーを・・・。 こいつで・・・ とりゃあああああああ!! 三日月状?(二日月?)に切り落として、残した耳を前にずらして裏からFRPでくっつけます。 うう、やっちまったぜ~・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月29日 00:22 ラララランティスさん
  • ルーフバイザー加工。

    9/9、バイザーにディテールを追加してみましょう。 ファイバーパテを盛って研ぎ、、サフを吹いてみたらなかなか良さげだったので、これを完成させてしまいましょう。 9/11、つづきをしました。 真ん中のモッコリが、難しいのう。 でもボンネットほどモッコリさせる必要はなさそうなので、こんなもんでいいでし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月13日 10:41 ラララランティスさん
  • ルーフバイザー スムージングその2

    続きです。 パテを盛りました。 ファイバーパテを盛りました。 これなら砥ぐのも楽かな? と、思ったのですが、甘くありませんでした(汗 2,3回やり直しました。 ふぅ。 最後は別のパテを使いました。 つけてみました。 おお~つるんつるんw がんばった甲斐がありました。 さあ、こうなったら、劇中車に似 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月11日 23:09 ラララランティスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)