ホンダ バモスホビオ

ユーザー評価: 3.9

ホンダ

バモスホビオ

バモスホビオの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ペダル・パッド - 整備手帳 - バモスホビオ

トップ 内装 ペダル・パッド 調整・点検・清掃

  • バイクより頻度は圧倒的に低いけど…

    なぜか大みそかになってクラッチペダルがギコギコ言い出してきた。 前回、2019年3月10日に実施した時はワイヤーのタイコ?部分をグリスアップして解決した。 前回は極圧グリスを使ってたが、今回は固めのチェーンオイルを使用。 しかしギコギコは治まらなかった。 ならばこっちか、とペダルの軸の摺動する部分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月31日 22:02 某ヤマハ党員さん
  • ホビ男、アクセルワイヤー注油リベンジ

    2019年末にチャレンジしたアクセルワイヤー注油ですが、真冬にエンジンオイル10W-30なんて使ったものだから固くて全然入らず余計に重くなるミスを犯し…(ToT) 1年以上放置したらスゲー段つきアクセルになってしまって常にロケットスタート状態…(*_*) 重~い腰が冬眠から覚めて、いざリベンジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月19日 15:06 猫屋敷ちゃたろーさん
  • アクセルワイヤー注油

    ホビ男あるあるの一つ 「アクセルが重い」 とうとう嫁様からクレームが出てしまいました…(ToT) 「アクセル重い! 引っ掛かる! スタートが急加速になる!」(*`Д´)ノ!!! はいはい、調整させて頂きます!m(。≧Д≦。)m 冷却水のリザーブタンクを外すとアクセルワイヤーが見え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月20日 18:12 猫屋敷ちゃたろーさん
  • え、そっち?

    年末頃からクラッチ操作をするとキーキー異音がしていた。 ペダルの軸部分やリターンスプリングにグリスを吹いてみたが抜本的解決には至らなかった。 調べたらクラッチケーブルのリンク部分が原因だそうでスプレーグリス吹いて一発解決。 使ったのはAZの極圧グリス。 ケミカルがあれこれあっても面倒なのでバイクの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月10日 22:31 某ヤマハ党員さん
  • クラッチペダルの遊び調整

    上側のナットを1/4回転締めた。 遊びを多くした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月28日 01:04 リードさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)