ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • ハンドルセンターズレ調整

    たぶん納車からハンドルが右にズレていたと思います。 スタッドレスタイヤの時にディーラーに相談したら、タイヤかホイールが原因と思うと言われ、純正ホイールの夏タイヤに戻してから確認となっていました。 結局純正ホイールの夏タイヤでもズレていて、RAYSに交換してもズレているので、6ヶ月無料点検の時に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月10日 09:33 シンノブスケさん
  • 【忘備録】足廻り現状

    何気に初の車高調(笑) 足廻りって難しい。 けど楽しい。 昨年末に某、安⚫️奈美⚫️さんに、車高調のノウハウを何となく教えてもらい。 取り敢えず。 ガッツリ下げられて不便で不便で(笑) 自分で色々と 高さ 乗り心地 タイヤの出具合 今まで2ヶ月程かけて調整してきました。 忘備録と参考ス ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2016年2月25日 22:44 悪波さんさん
  • 備忘録:キャンバー角確認

    近々足回り弄るので、作業前の記録用。 純正から今日現在(2021/09/16)までの足回り変更点。 ①タイヤ  225/50/18→225/35/20 ②ホイール  7.5J/55→8.5J/45 ③その他  前後共ローターカバー1mm増し  リアのみ5mmスペーサー増し 上記を踏まえての写 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月16日 21:05 マキバぱぱさん
  • 窒素ガス封入 ブリジストン タイヤ館

    窒素ガスを封入するとタイヤ圧がほとんど変わりません。 初期費用2,160(税込)円ですが、2回目以降の窒素充填は無料です。 スタッドレスからの取替時も充填無料です。 キャップは窒素の化学記号:N2表示(写真は逆さま;)です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月9日 11:23 kuririn001さん
  • サイドスリップようやく調整

    車高調整いれてからガッツリタイヤがお曲がりになっていたのでとりあえず経験と勘でw 青空調整をしていたのですが ちょっと余裕があったので本日測定行いました。 それで測ってみるとなんと青空調整ですでにインに3( ^ω^ ) 我ながら凄い勘だと思いました笑 という訳で0にするのも面倒くさいので1.8く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年7月28日 21:00 えまさわさん
  • 冬に向けて衣替え

    冬に向けて、一足早くスタッドレスタイヤに交換でしました。 ノーマルタイヤは一つずつ水洗いして…。 ところどころ、ガリっているようで、少し哀しい気持ちになりました。 リムにはスリッド模様が入っているので、 ガリは修復するのにかなりの労力と費用が掛かりそうなので、このままにします…。涙 乾かしてから、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月4日 21:06 すぴるかさん
  • タイヤ圧のメンテ後乗り心地が良くなった♪

    以前から乗り心地が固めだと思っていました。 元々固めの足回りが好きなので何とも思っていませんでしたが、前に乗っていた車でも空気圧が抜けにくい窒素を入れていたので今のうちにとブリヂストンのタイヤ館 広島県 廿日市(はつかいち)店へ行きました。 以前からお世話になっているお店です。 以前乗っていた車の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月26日 17:33 kuririn001さん
  • ハブリング装着

    先日、高速道路で100㎞ちょっとで走行中、ハンドルが小刻みにブレていたので、ハブリングを装着しました。 とりあえず、駆動系である前輪だけに取り付けました。 ハブリング装着前の状態です。 5㎜のスペーサーを付けていました。 取り付けるハブリングです。 社外品のホイールを取り付けている人は、基本 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年8月24日 08:20 なつなつこなつさん
  • タイヤ空気圧調整で乗り心地改善

    こんな内容で整備手帳にあげるのは気が引けますが、、、 巷で噂の通り、ヴェゼルは足廻りが硬いというかゴツゴツする、ってのは納車直後から感じてました。 でも何か違う… まさか! 恥ずかしながら納車されて2ヶ月近くなりますが、タイヤの空気圧確認は一度もしてませんでした。 で空気圧確認してみたら、 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2014年5月21日 19:52 よみ。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)