ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ALPINE BIGX XF11Z-VZ 取付け

    初めてのアルパインですが BIGX XF11Z-VZ を選択しました。 ヴェゼル専用なので取付キットが揃っています。 この、DOPナビからの交換です。 ディーラーOPナビに特にそこまでは不満はないですが… スピーカーやらオーディオに手を出すので…笑 ちょいと取付けには苦労しましたが、工具さえあれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月6日 16:42 れっくす613さん
  • 8V型ナビ(Pioneer carrozzeria 楽NAVI AVIC-RL910)に載せ換え

    8V型ナビが安くなったので購入♪ 新車購入時に取り付けた楽ナビAVIC-RZ901を取り外し、今回購入したAVIC-RL910を取付。 夢中になり途中の画像は撮ってない… 何回やってもフィルムアンテナ貼りは気を遣い嫌だ‼︎ Before After 各種設定をしようとしたのだが、不満だらけ… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月15日 00:58 lёgnaさん
  • ナビを走行中に操作したい

    車用品店では、純正ナビには純正部品を使うので、2万円かかると言われました。ブランドの違う2店まわって同じ回答です。2万円は高いので、自分でやります。写真の部品は約1000円です。 写真は僕の車ではありませんが、グローブボックスを開けて、赤丸の所を引っ張るとカバーが外れます。 僕のナビはVXM−1 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年1月26日 19:15 まさー99さん
  • ナビ地図更新

    ディーラーで地図更新したいと頼むとやってくれます 1時間ちょっとで完了です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月27日 07:40 taronajpさん
  • ヘッドユニット交換(8月12日)

    再びHDDがお亡くなりになり、ヤフオクで購入 3台セット。モニター付き。 1台は生きてました。 復活!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月1日 14:24 akasaka11さん
  • ナビバイザー取付

    ヴェゼルの純正ナビはフロントガラスが結構広いので、昼間帯は直射日光が良く当たりナビが見にくいので楽天でヴェゼル専用のバイザーを見つけたので購入&取り付けました。 シルクブレイズ製でヴェゼルRU1~RU4用の専用設計品です。 ¥2,460‐(税込) ナビバイザーは運転席から見た時用に、左右非対称設計 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月25日 15:52 マコNSXさん
  • VXM-187vfei 取付

    ヴェゼル後期のナビ取付スペシャルパッケージに自分でVXM-187vfeiを取付ているのですが、バックするときにリアカメラの映像が映りません、、、なにかハーネス等必要なのでしょうか、、、ご存知の方教えていただけますと幸いです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年8月15日 12:39 ヴェゼル1310さん
  • サイバーナビ AVIC-CL902の取り付け

    ~などあって、やっとAVIC-CL902を取り付けました。 (5月のGWから今までは某所のデモカーに付いていたCL901でした。) スピーカー交換、サブウーファー取り付け、デットニングなどはもう少し後で… 901と比べると、スイッチ周りがガンメタになっていたりと高級感が増していますね。 レビュー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月14日 16:17 しゃぴさん
  • 【走行中ナビが操作できる】カプラー キット取り付け その2

    続きです ナビを固定している8mmボルト3本がはずれたら1度手前にゆっくりと引きます。 勢いよく引っ張ってはいけません! ナビは意外と重いので、落下させればエアコンパネルやシフトレバー周りにかなりの傷を付けてしまいますよ〜 厚手のタオルなどを準備して、ナビ下にタオルを画像のようにかけます。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年8月12日 18:00 @さなさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)