ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ナビキャンセラーを購入

    ヴェゼルを購入してからというもの、唯一の不満が…。安全上仕方ないのでしょうが、走行中にナビに映像が全く映らないこと。助手席にのる嫁からかなり不満があり、どうにかせねばとネット検索 Amazonにて、走行中にメーカーオプションナビでもテレビや動画の映像が見れるナビキャンセラーを購入 3900と4 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月5日 18:39 ナルチェさん
  • ナビ交換  楽ナビからサイバーに

    元の楽ナビ外すのに5時間かかりました…ディーラーで納車時に付けてもらったんですが、バックカメラアダプターやステアリングリモコンアダプターに加えてETCの電源がぐちゃぐちゃでした(泣) 今回のナビ交換に合わせてバッ直(プラマイ両方)も行いましたので、キレイに全部分解しました。 なんとか収まりましたが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月13日 21:50 ケニーロバーツ★~さん
  • RU3ヴェゼルナビパッケージに社外ナビ取り付けナビの操作ができる、警告が出ない方法

    このハーネスはパーキングセンサーとバックセンサーです 青色がパーキングセンサー 茶色がバックセンサー 社外ナビを取り付ける際にパーキングはアースに落として操作を行え映像を観れるようにしますよね ただヴェゼルのオプションカーは社外ナビのアースを処理して操作ができて映像を楽しめても車輌側はメータ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年8月23日 03:20 まさとDIY factoryさん
  • ナビ取付完了〜♪

    ナビを探す条件として色々あったのですが、オーディオの師匠のみん友さんとずっと相談して候補で色々検討して… 1.アルパイン 2.カロッツェリア 3.ケンウッドorパナソニック でしたが、カロッツェリアに決定♪ ナビの取付キットもヴェゼル専用で出ているのでフィット感は間違いないですね〜♪ あ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年7月25日 18:51 れっくす613さん
  • ナビ装着&パワーアンプ装着&サブウーファー装着

    Carozzeriaの小型パワーアンプ GM-D1400を装着します。 装着場所は助手席側インパネ内上部のココ。 3M製両面テープとハーネスバンドの併用で固定します。 さきほど装着したパワーアンプに 電源、スピーカーラインを配線。 地デジアンテナも一緒に、ステハンビームに まとめて装着しておき ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年5月25日 00:29 のり☆彡さん
  • AVIC-VH0099S装着 その他もろもろも♪

    納車前に買っておいたナビとフロントスピーカー、センタースピーカー、サブウーハー等々を取り付けていただきました! ナビが5.1CH対応のため興味本意でやってみましたが思いのほかよかったと思います(^ー^) この次はフロントドアのデットニングに自力で挑戦しようかと思います! ちなみにパネルはずしたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月24日 19:45 しろだんごさん
  • ナビ装着準備

    効率よく作業するため、装着箇所、ワイヤーハーネスの 通線ルートにある部品は全て外します。 グローブボックス、センターコンソール、エアコンパネル オーディオパネル、スピードメータ、Aピラー左右を外しました。 同時にサブウーファーも装着するため、助手席も外しておきます。 車両から下ろさなくても、作業 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年5月23日 23:58 のり☆彡さん
  • ナビ交換

    AVIC-ZH09から ホコリまみれ…… AVIC-VH09CSに交換しました ただそれだけです(笑) 運転中、あまり視線を下げなくてすむので安全運転にもつながるかな?

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月20日 19:51 GOEさん
  • フロントスピーカー交換

    セパレートタイプの安いやつをネットで購入。 ツイーターの位置は本来ここだと思います。 でも、なんか車内の感じがしっくりきません。 だからといって純正位置に入れるのは、 もったいない気がします。 結局ドアミラー裏のカバーに取り付けすることにしました。 ツイーター取り付け位置がだいぶ運転席に近くなるの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月6日 09:19 タイプゼロさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)