ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.53

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

カーセキュリティ - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

注目のワード

トップ カーセキュリティ

関連カテゴリ

カーセキュリティ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • LOCK音 取付け(配線編)

    ボリュームコントローラについていた配線で接続します。 主に、  ○常時電源(+12V)  ○ロック時ON  ○アンロック時ON この三つを配線します。 すべて、運転席足元より取り出しできます。 常時電源は、以前取り付けた配線取り出しコネクタよりい引き出します。 ロック・アンロック信号はここ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年6月2日 21:58 kei_88さん
  • ドラレコ取付

    ドラレコ取付しました(^^) 機種はなるべく小さくって邪魔にならないのがよかったので、最終的にセパレートtypeを選択。 amazonでお安かったです(^_-) これが一式。 でもこれだけでは、車で画像確認できません。 carrozzeriaのカーナビなら直接配線出来ますが、自分のは違います。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月9日 22:15 kei_88さん
  • LOCK音 取付け(本体編)

    LOCK音 ver.2.6を取付します。 ロック・アンロックで、純正音より、いい音色が憧れでした(^-^; ワイルドスピードですよね。 スピーカーをどこにつけようかと、エンジンルームを覗きます。 このあたりしかないかなぁ。 kのよくわからないボックスを止めているボルト部分を固定のため流用しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年6月2日 21:45 kei_88さん
  • ドラレコ取り付け完了!!です アルパインDVR-DM1046A-IC+KTX-M01-VZ-RV

    まずは、完成したリヤを写した状態です。アルパイン確かに、お高いですが・・・大満足の画質で距離的にもあまり違和感が無いと感じております モニターは10型タイプです。12型タイプの場合は、サンバイザーと干渉すると思われます。 おなじみリヤカメラケーブル通しの用意です 俗にいうつけ引き中です。蛇腹の中へ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年3月21日 21:59 EVO-Fさん
  • レーダー取付(本体偏)

    レーダーを新規購入(^^) 取付はダッシュではなく、フロント上部と決めてました! 意外と見やすい位置です。 まっさらです(^^) 取付ステーに穴をあけ、ビスと金属のプレートを使用します。 この間に、フロント上部のシートを挟み込んで固定予定。 金属のプレートは、補強用です。 取付位置を決め、天 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月15日 21:54 kei_88さん
  • 備忘録:スマートキー便利機能

    you tube にディーラーさんがアップしてた便利機能。これはスペアキーにはやっとかんと、、、、 新型ヴェゼルと新型フィットのみの機能らしい。スマートキー常時電波を受信状態の為電池を消耗しとります。 大体2年。オデの時もそんくらいでしたか。 強制的に受信状態を切る事ができます。 スマートキ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2021年7月18日 06:57 マキバぱぱさん
  • レーダー取付(配線偏)

    配線です! OBDⅡなので、これ一本でOK(^^) ※ディップスイッチ設定があるので、OBDコネクタメーカで確認しましょう。 本体側のコネクタは、運転席の左足元、  エアコンの右側にあります。 写真は運転席の底部カバーを外している状態です。 ここに差し込みます。 配線は、OBDコネクタから、 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年7月15日 21:54 kei_88さん
  • ドラレコ常時供給電源スイッチ取り付け

    車両保管時の暗電流軽減が目的で、スイッチ取り付けました。勿論、デメリットも在りスイッチONからGPSの測位と現在時刻が表示されるまで約3分程度掛かりますが、バッテリー上がりしにくい方を優先順位として・・・まあ、根本的な対処も模索します。 ハーネス加工しまして・・・ 車両へ組付けも終わり・・・ 完成 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月21日 21:10 EVO-Fさん
  • 非常信号灯へ交換

    発煙筒をひっこぬいて非常信号灯をはめかえたただけです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月11日 10:36 EVO-Fさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)