ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • ローダウンによって失われたオートレベライザー(自動光軸調整機能)を復活させようヽ(o´3`o)ノ

    ローダウン(TEIN全下げ)によってオートレベライザーの調整範囲を越えてしまったのでホームセンターで資材を揃えて調整してみました(^w^) ちなみにレベライザーの純正ステーが上を向いてしまうとダメなようです(^o^;) リアは真上を向いていました((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 画 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2018年1月8日 01:51 ウォームパール@JJさん
  • デイライトインストール その1

    まずはフォグライトガーニッシュにデイライトの型を取って穴開け。 失敗いしてもいいようにフォグライトガーニッシュをディーラーに発注。なんと片側 \980 っす。意外に安くてびっくり(・◇・) 穴開けはハンドドリルで型に沿って何個も開けた後、カッターで切って均しました。穴はデイライト差し込んでも落ちな ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2014年6月22日 01:23 ディープなパパロッソさん
  • BMW調ウェルカムライト加工

    BMWのミラーにはウェルカムライトが装着されているのですが 今回ヴェゼルにウェルカムライトを導入します。予算は3500円くらいかな? エーモン製のLEDキットを使用。 雨で寒かったので久しぶりにアラジンストーブを点火しました。お気に入りのデザイン 作動パターンとしては ディマー制御(ゆっくり点灯 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 7
    2014年4月21日 21:29 えまさわさん
  • 自作LEDデイライトの製作(その1:準備編)

    LEDラインブレードをフォグカバーにデイライトとしてインストールします。 使用するのはこちらのjunackさんのLEDラインブレード、厚さ8mm、長さ15.5cmのモノです。 Dに別途注文したフォグカバーです。 素材はポリプロピレンでナイフやカッターで削る事ができます。 カバー中央部分にインストー ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 7
    2014年7月4日 00:11 しゃあ・さんさん
  • テールレンズに貼り貼り♪

    ノーマル状態・・・^^; ウィンカー部が透明なのが納車前から気になってますた。。。 なのでこの部分にスモークフィルムを貼り貼りしまつ♪ 最初にレンズ部に透明なテープを貼りマジックで型取りします(画像撮り忘れ~)。 その後、テケトーな紙に貼りカットします(笑) 当然ですが、片側分だけ作れば両方に使え ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2014年4月27日 15:59 half-rockさん
  • ドアミラーウインカー、なんちゃってシーケンシャル動画あり

    みんともさんにつられて、ドアミラーウインカーをなっちゃってシーケンシャル化してみます。 まずは、スカルキャップを外します。 ここはいつやっても苦手です。 ドアミー内のウインカーユニットを外します。(プラスネジ2個で簡単に外れます) ウインカーユニットのコネクタを外します。(ここ結構固いです) ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2017年6月27日 21:51 しゃあ・さんさん
  • お手軽にリアリフレクタを光らせるぞ

    みなさん、あけましておめでとうございます。 正月早々、北風と家族の冷たい視線にさらされながらの初いじりネタです。 今回は定番?のリアリフレクタを光らせるやつです。 車体下部の光り方がさみしいかなと思いまして。 COB LEDを使ってお手軽に?発光化してみました。 リアバンパの取り外し。 とりあえ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2017年1月4日 16:36 めたばさん
  • バックフォグ点灯配線②

    バックフォグ点灯配線のつづきです。 バックフォグ点灯については、単純にスイッチON・OFFで点灯・消灯ではダメなのです(汗) ※2017/06/24 配線図変更しました。 【バックフォグ点灯の条件】 1.前照灯かフロントフォグランプが点灯しているときだけ点灯でき、かつバックフォグだけ独立し ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年6月16日 21:27 take@car&bikeさん
  • リアリフレクターLED組み込み動画あり

    本日の犠牲者にございます、南無~ この人、ネジ止めとかされてません、左右のフックで止まってます マフラー側は手が入るのですが、反対側はアンダーカバーのネジを1本外して、めくらないと取れません 熱接着かなぁ、接着剤使ってくっつけたって感じじゃ無いんだよね、 フレームとレンズの接着面にPカッターを入 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年5月25日 07:11 むぅねこさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)