ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • 備忘録:リアワイパーカバー塗装、装着

    ビフォー 以前買っておいた大陸製ワイパーカバーをボディーカラーであるR565Mで塗装。 ハセプロさんのワイパーに貼り付けるタイプや ヤフオクで販売中の水圧転写? https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1027315631 などもありますが、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月31日 12:25 マキバぱぱさん
  • リアワイパーレス劣化

    以前に取り付けたリアワイパーレスキットの天面が劣化で白くなってしまい、見栄えが悪くなりました(;_;) そこで、ヤフオクから871Racingさんが出しているワイパーレスキットを購入。 こちらはガラス面とフラットにはなりませんが、天面のプレートは艶ありブラックのためガラスと似た色あいであまり目立た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月4日 10:38 ヴェゼモンさん
  • ワイパーレス化

    まずは、ワイパーモーターを取り外します。 取り外したワイパーモーターです。 はい、いきなり完成です! スッキリしました!!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月30日 20:34 りょうくん@NBOXさん
  • 貼付け)先っちょまでフロントワイパーカーボン化

    シートケチって足りなくなった過去があるので、『勿体無いと思わず大きめに』がモットーです(笑) 根元 中間部 先っちょ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月28日 11:46 vみっしぃvさん
  • 取外し、取付け)リアワイパー取外し、キット取付け

    リアワイパー根元のナットカバーをめくり外し、10mmでナット外す。  さよなら、カーボンワイパー! リアの内張りとっぱらい、 リアワイパーモーターのボルト3箇所取外し、 取外したボルトは取付けておきました。 リア窓内側のゴムを外側に押し出して、 ポロッと取って、 キットを取付け、 完成。 ガラス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月28日 10:59 vみっしぃvさん
  • リヤワイパーのレス化 ②

    内張を全て外したら、リヤワイパーのモーターを外します。 10㎜のボルト3つです ボルトを外したら引っこ抜いてすぐに取れます。 カプラを外し、一個前で外したボルトは保管が面倒なので元のところに付け直します。 モーターが外れたら、穴の部分に残っているゴムのパッキンを外します。 穴だけになります あとは ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年5月28日 12:52 ヴェゼモンさん
  • リヤワイパーのレス化 ①

    あることに恩恵を感じたことがないこのワイパーを無くしてスッキリしたい まずは根本のカバーを外し、10㎜のナットを外し、ワイパー本体を引っこ抜いて外します。 次にバックドアの内張をここから外していきます。 クリップ4つ 引っ張るだけ 思い切りの良さが大事 次にトノカバーのステーの頭部分 カバーを外し ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年5月28日 12:46 ヴェゼモンさん
  • 貼付け)リアワイパー カーボン化

    根元のカバーを上下に広げて上げ開ける。 ナットは10mm 気持ち緩んでたけど、振動で緩んでた? カバーは計4箇所のツメで固定。 軸部分の2箇所を広げて本体から離脱。 カバー部分に貼付け完成。 不器用なので雑(^^; 気持ちが大事(笑) 裏側は見えないとこなのでもっと雑(^^; エアー入らず剥がれな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月4日 11:54 vみっしぃvさん
  • リバース連動 リヤワイパー解除

    特に画像はありませんが、半年点検のついでに、リヤワイパーのリバース連動を解除してもらいました❗️ 無料でできるので、ちょっとしたカスタム⁉️でイイですよ(^。^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月5日 18:55 GB7HVCS925さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)