ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • ヘッドライト シーケンシャルウインカーとデイライト加工

    光ファイバーを入れてアイスブルーに光るようにしました。 日中はささやかな感じになるでしょう。 動画は車体に着けてからにします。 シーケンシャルウインカーはその時に。 かなりとびとびです、すみません。 殻割します。 ビスが5本あるので全て外します。 バルブソケットも全て外しておきます。 ダン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月3日 21:58 ジノYVVさん
  • リアフォグのマルチファンクション化動画あり

    動画じゃないと分かりづらいですね💦 →動画付けました! リアフォグをダブル球に対応させてブレーキも光るようにしました。 なお、フォグオンの時だけの連動となります。 VE-1テールのハーネスからブレーキ電源を分岐し、フォグの配線にリレーを追加しました。 防水の3ピンコネクタに変更しました。 車外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月26日 20:29 ジノYVVさん
  • 備忘録:リアゲートスポットライト設置3

    オプションゲート照明用に用意されているカプラーをテスターで調査。 赤は常時、 黒はゲートクローズ時のみ通電。 緑は常時?通電しないときがわからず。 常時はLED側のプラスと接続。 黒はクローズ時は通電させマイナスさせない?クローズ時は光らせない為の マイナス制御?LEDのマイナスを黒に接続。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2021年6月14日 09:09 マキバぱぱさん
  • 備忘録:リアゲートスポットライト設置1

    オプションでゲート照明用意されていますが、今回のヴェゼルのウリの1つ?室内灯のタッチ式LEDを付けちゃおうかなぁと🤣 とりあえずLED本体 プレイ用ガーニッシュ ルーフに隠れてる配線一式。 ルームランプ部のみ使用。 ぶった斬り 三極カプラー2つ。それぞれ左右のルームランプ本体にささります。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2021年6月10日 19:42 マキバぱぱさん
  • 新型テールランプ(VE-1sports)シーケンシャル加工動画あり

    VE-1 sports のテールランプをシーケンシャルウインカー加工しました。 流れる速度の調整ダイヤルは、ここからアクセスできるようにしてあります。 赤と茶の細線を結線すると、流れないモードになります。 使わないと思うのでコネクタは付けませんでした。 LEDの配置はこんな感じ。 Midpowe ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月30日 19:14 ジノYVVさん
  • サイドマーカー 埋め込み

    グラシアス製 サイドマーカーを作りなおしました ツライチになるように埋め込みました。 見た目ではわかりませんが、 フェンダーアーチの形状に合わせる為、 サイドマーカーをミニトーチであぶり ひねってさらに曲げています… ホイールはみ出し対策用のモールは後ほど取り付け… 色が付くと雰囲気が明るくなり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月21日 10:53 白やぎさん
  • スイッチ押し太郎

    作業前にしっかりと養生を行う。 エアコンパネルの下もちゃんと覆う。 コンソールパネルを引っ張る際に、干渉し傷が付く。始めは覆ってなくて当たってしまった。 赤丸は爪、12箇所。ドリンクホルダー内側から順番に外していく。 青丸はエアコンパネル下に刺さる爪、後方に引っ張る。引っ張りは慎重に行わないと、危 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月18日 16:14 y2-mk-r2さん
  • リアウインカーのシーケンシャル化 その1動画あり

    純正形状のスモークタイプテールランプユニットにシーケンシャルウインカーを埋め込みしました。 まだカラ閉じと車両の配線はこれからですが、とりあえず問題なく点灯する事を確認しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月3日 23:53 ジノYVVさん
  • フォグユニットのシーケンシャル有効化動画あり

    これまで、ヘッドライトとボンネットの間に取り付けたシリコーンチューブのシーケンシャルウインカーを使っていましたが、 視認性が低いようなので変更に踏み切りました。 元々、丸目フォグを社外LEDにしたときにあった機能でしが、これまで使っていませんでした。 ブルーのデイライトとホワイトのフォグで運用し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月12日 11:43 ジノYVVさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)