ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BNR34セッティング(GT-R GTR)

    BNR34をセッティング。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月28日 10:56 ラッシュモータースポーツさん
  • 3Q 埼玉中央ポイントを開通

    撤去していたモリコ群を再設置するのに伴い、埼玉左右ポイントの間にある、埼玉中央ポイント(仮名)のボルトをレアボルトに交換し、セレクターケーブルを這わせます。 埼玉ポイントは、インマニ下部にある、インマニを締結しているM8スタッドボルト部分になります。 レア高ナット+M86ダブルタップボルト(太電 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年9月1日 19:18 ケイエイチさん
  • 3Q HQ6ヒューズ(シルバー)交換

    バッテリープラス側に付いている6つのヒューズが一体になってるメイン6ヒューズを3Q製HQヒューズ(シルバー)に交換します。 後述しますが、諸事情により緑→シルバーと2回目の交換となります。笑 バッテリー側面にヒューズが付いています。黒い弁当箱みたいなのです。 ターミナルカバーを外すと本体が露出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月12日 20:42 ケイエイチさん
  • 3Q Ws.(W Special)で遊ぶ

    3Q自動車さんの新作Ws.で遊びます。 ピンク、キレイ(かたこと) 赤ケーブルをプラス(P.T.A-CS)、青ケーブルをマイナス(P.M.T) 以前ムラブを単体で繋いだ際、エンジンのザラ付きが際立ったのでKK-Mと直列させた所良化したのもあり、今回は初めからABR+Bと直列。KK-Mの兄貴分?な ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年4月3日 23:34 ケイエイチさん
  • 3Q Type-Fと都パラブとW・MAXとミニコ

    どんなタイトルだw タイプFの位置変えで好感触を得たのをいいことに、試したい場所が あったのでその他やってみたかった組み合わせを兼ねてゴニョニョ。 いつものように、現状一番好みの構成をメモしておきます。 これでイジくり回してワケわかめになってもそこに戻って避難できますw まずはFと都パラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2016年3月7日 22:58 ケイエイチさん
  • 純正ME(メインアース)ケーブル完全撤去

    純正のME(メインアース)ケーブルをボディ側から完全に撤去しました。 今更?w いや、色々ありましてねー。 以下どーぞ(・ω・)ノ これは3Q初期の頃のものです。 純正ケーブルをマイナス側から外し、白竜に交換しています。 純正は結束し、端に収めた状態です。 真ん中にウネっと走ってるケーブル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年3月7日 22:40 ケイエイチさん
  • 3Q 復活のType-F

    整備手帳ではないんですが。。 未来のF箱。SuperBoosterな赤ですが、以前から取り付けていました。 その際、ピンクバッテリー、P.T.A-CSと同時に取り付けたため、単体での如実な効果は体感できていなく、その後バタバタと増殖していったのもありポイントはそのまま(長崎横穴)で現在に至る。で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年3月2日 23:08 ケイエイチさん
  • 3Q 建柱2ヵ所。と諸々

    以前整備手帳にアップしたインマニ下部にある、インマニを締結しているM8スタッドボルト、通称埼玉R,Lポイント。画像のようにレア高ナット(30mm)+レアボルト(M8)で端子を固定していました。 今回、レア高ナットの50mmとM86ダブルタップボルト(太電柱)に交換します。より高くして電気を誘き寄 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年2月21日 21:01 ケイエイチさん
  • 3Q自動車 ヘッドレアボルト交換2

    前回、①②のヘッドボルトを3Qヘッドレアボルトに交換したので、今回③のボルトを交換します。 場所はEGRバルブの横辺り、ハーネスホルダやクランプ等が周辺にあり、奥まった所に位置することもあって非常に作業はし難いです。 そして非常に画像が見難い、とw これまた見難い画像ですが、緑レアボルトに交換し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月21日 20:54 ケイエイチさん
  • 3Q ヘッドレアボルトで遊ぶ(遊ばれる)

    前記事より続きです。 画像①の運転席側前に赤レアでABR+Bを繋いだところからスタートです。 出だしエンジン始動時の吹け感の軽さはすぐに体感。 ややレスポンスが緩慢になったように感じますが、吹け感が先行する感覚が大きいことに依るのかなと思います。 軽く吹けてそのまま速度が乗っていく荒々しさも悪く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月11日 22:22 ケイエイチさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)