ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)

ユーザー評価: 4.4

ホンダ

VT250 SPADA (スパーダ)

中古車の買取・査定相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - VT250 SPADA (スパーダ)

トップ エンジン廻り 点火系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • プラグキャプ及びコード交換

    反時計回りに回したものの外れず切ってみた。 流石です、一体物でした。 中で半田付けされてるんでしょう! これだけ錆びてたなんて! 30年以上頑張ってくれました! 角度のピッタシの物がわからず、見た目悪いですが、コード長めにし、対応出来ました チョット長い? その角度がね! 装着後、明らかにパワーア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月21日 16:25 オフリミさん
  • エンジン掛からないンゴ!

    購入したスパーダのエンジンが掛からない!というわけでまずプラグに火が飛んでるか確認しました。プラグが前後にあると外しにくいことこの上ない!プラグ用ソケットとラチェットだけでなんとか取れました〜 プラグコードにプラグをセットして近くの金属に近づけてセルを回す!…が、うんともすんとも言わない笑うーん困 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月8日 20:57 はぬーーさん
  • プラグ交換

    NGKのCR8EHIX-9です。 現在50493kmで、前回変えたのはスパーダに乗り始めた3万キロ代なので、2万キロ弱走りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月30日 15:46 .Tsukasa.さん
  • スパークプラグ交換

    最近、寒いのもあって始動性が悪くなってきた為、オイル交換と同時にスパークプラグも交換しました。 始動性が少し改善しました。 VTの場合、フロントバンク側がラジエータをずらさないと、純正工具以外入りません… 純正工具でも、狭いんでちょっと面倒です。。。 写真右側が今まで、左側が新品。 CR8 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月27日 03:56 ななほしさん
  • プラグ&プラグコード

    熱価7番にしてみた

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月28日 18:00 昭和のバイク乗りさん
  • スパークプラグ交換

    [整備記録] 初のプラグ交換(^^) ネットで調べて、とりあえずはNGKのノーマルタイプを。  ●NGK製 CR8EH-9  ×2本  ●走行距離 13,823km 古いプラグを外しますが、左側のリアバンクはいいとして、右側のフロントバンクは狭くて一苦労…(汗) 【左側の2本】  バイクについ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年2月11日 15:39 またぜーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)