ホンダ VTR1000F

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

VTR1000F

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - VTR1000F

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • フロントフォークOH@64,305km

    さあパーツも揃ったのでフロントフォークOHやりましょう。 フォークのOHも7本目ですから大体慣れてきましたね。今回は点錆びもほぼなく、山葉ブイくんのようにインナーまでの交換は不要のようです。 まずストッパーリングを外します。 後は三又関連のボルトを緩めればストンと落ちますので、最後落ちないように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月4日 17:55 ひでエリさん
  • 調整機構と戯れる

    リアサスのストローク量はこんなもの 30mmちょい リアサスのプリロード0だと簡単にバンプタッチしたので、調整しながら走る事数本でやっとストローク残り10mm程に。 最弱から5段目 標準からは+1段強め 因みに、いつもの道よりもっと大きい所だと、これでもバンプラバーに当たる。 フロントは強くし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月11日 22:48 Wen Moonさん
  • 私とサスペンションストローク

    フロント 120mmに対し1/3の40mmを乗車時の沈む量とする 結果、プリさいつよで42mm リア 124mmに対して1/3の41mmを乗車時の沈む量とする。 結果、プリさいよわで35mm 2022. 5/7 300km程走って、アクセルを開けると思い切り外に膨らむので、一旦ぜんよわでやり直 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月29日 17:04 Wen Moonさん
  • 純正マッドガード取り付け

    インナーフェンダーを外した為、剥き出しになったリアサスを守ってあげたい タイラップで たぶん大丈夫だろう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月22日 18:59 Wen Moonさん
  • リヤサスオーバーホール(その2)

    スイングアームのベアリングはグリスアップのみ。 思えばせっかくばらしたんでココも替えておけばよかった。 チェンスライダーの締め付け部が割れていました。硬化しているので新品に交換しておきました。 XLR250で20年くらいでバラバラに割れたことがあります。 せっかくのバラシついでですし。 サクサク順 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月17日 17:56 ぽっぽSLさん
  • リヤサスペンションオーバーホール(その1)

    以前フロントフォーク周辺をオーバーホールしました。 今回はリヤサスをやっていきます。 VTR諸先輩方の記録を拝見するに。リンク周りのベアリングの故障が散見されますので、ここら辺をしっかりチェックしていきたいと思います。 本来の動きを取り戻せたらいいなとこの時点では思っておりました。 バラシ方とか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月17日 17:22 ぽっぽSLさん
  • スイングアームベアリング交換

    画像左側はボールベアリング 右側はニードルベアリング 左側はサークリップもあるし壁もあるのでベアリングを入れる量は決まっているが、右側は唯の筒状。 ベアリングを抜く前に測っていた距離で挿入。 内側から13mm 外側から15mm 正解かどうかは知らない。 因みにヘインズのマニュアルにも挿入量 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月25日 20:49 Wen Moonさん
  • リアサスペンション交換

    オーバーホール済みのものに交換 リアスタンドで上げて、ジャッキでオイルパンをジャッキアップ。 画像の箇所をパンダジャッキで支えて、リンクを外して下抜き。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月25日 20:29 Wen Moonさん
  • フォークオーバーホール

    フォークオイルの漏れはまだありませんが、フロントタイヤの設置が悪すぎるように感じるのでオーバーホールすることにしました。 フォークのオーバーホールは初めてなので作業の容量とかは整備所とYouTubeなどを参考にやりました。 今回はインナーチューブに点錆が気になっていたのとメッキに痩せがあり新品に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月22日 11:08 ぽっぽSLさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)