ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • フロントブレーキパッド交換 

    フロントブレーキパッド交換に必要な工具は 5mmの六角レンチ1本のみ パッドピンを弛めて引き抜くだけでパッドが外せます。 新品のパッドを入れるためにピストンを戻すのですが、 専用のピストン戻しなどは使わずに外すパッドを六角レンチを使っててこの原理で、ピストンを押し戻します。 右が古いパッド、左が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月29日 19:46 R-TYPE-GM4さん
  • ブレーキマスター交換

    CBR1000RR用のラジアルブレーキマスターを入手したので交換 ポン付け出来るかと思ったけどマスターボディとスイッチボックスの配線が干渉してまともなポジションが取れない(泣 仕方無いのでマスターを削る 更にスイッチボックスの位置決めピンを折り、角度を変えて取り付け完了 まずはマスター側で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月22日 18:22 Take9さん
  • リアブレーキホース交換

    リアホイール交換したあとの運行前点検を怠った為、このような事態になりました。 ホースがタイヤに接触してました。 ブレーキペダルがスカスカになったのでおかしいと思いましたが、フルードスッカラカンでしたので当たり前か。 痛い出費でしたが、ついでにということでステンレスメッシュのホースに交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月23日 17:42 nyansuさん
  • VTR1000F ブレーキキャリパーオーバホール

    VTRの様子が最近おかしいと思い、フロントタイヤを浮かせてホイールを回してみると激重! ピストンをよーく見るとシールがこんにちはして引きずりが発生していました。 先週末にキャリパーを外して夜な夜なOHしていました。 OH前の画像 とってもばっちく黒錆多数でした。 リヤ側は特に問題ありませんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月22日 20:20 はるかえパパさん
  • リアブレーキフルード交換

    錆びすぎですw これは交換します。 黄色に変色してます。 1万キロでこんな感じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月21日 18:10 ちんぽみるくさん
  • 前後ディスクローター交換

    フロントディスクが段付きになっていたので、交換することにしました。 使用したのは・・・。 激安中華ディスクローター『Arashi』 命を預けるブレーキ関係に、こういった類のものを使用するには多少勇気が要りましたが、実際に使用している方のお話を聞いた上で決めました。 あまりに安かったので、リアデ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月8日 21:07 みでぃ.さん
  • キャリパマウントボルト交換

    何度も脱着を繰り返すうち、フロントブレーキのキャリパマウントボルトのヘタり具合が気になり始めました。 万が一ココのボルトをなめてしまうと大変なことになりかねないので、交換することにしました。 交換するのはボルト4つで、先にはネジロックが付けて有ります。 キャリパは取り外さず、マウントボルトだけ交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月30日 22:04 みでぃ.さん
  • リヤブレーキパッド交換

    左が使用済みのやつ。右が新品。 プロジェクトミューです。旧もプロジェクトミューのエコなんとかです。 約8500km使用したものです。 新品の約半分を使った事になる 残り約3mm 完成。 コーナーではリヤを引きずり気味にしてスピードコントロール。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月13日 22:05 みき@すばるさん
  • マスター交換

    CB1300用とCBR1100XX用の混合で一体タンク仕様に変更 カウルへの別体タンク接触を避けるのをかねてすっきりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月31日 19:43 ちびすぽさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)