ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)

中古車の買取・査定相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • DIY シフトインジケーター取付け 7888円動画あり

    今まで乗り継いだバイクにシフトインジケーターなんてついてなかった。無くても困らないヨ。ケド、友達からCBRに付けたぜぃと自慢され、グヤジィ~と付けることに!付けたら、なかなか良いですね♪このAIPROはHONDAのロゴが入ってて、気に入りました。 取付けは赤丸のカプラをVTR車体のカプラに割り込ま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年7月30日 16:19 suzutch74さん
  • POSH LEDコンバージョンKIT

    今回使用したのはPOSHのLEDコンバージョンKIT、CB400SF/SB(04-05/08-)用。 VTR1000Fは適合には書いてませんがリレーの品番同じだしウインカーの形状も一緒でフロントダブルのリヤシングルなんでいけるんじゃね?と思い購入( ̄▽ ̄;) シートを外してテールカウルを止めてるボ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月19日 00:14 しぇぱ@さん
  • デイトナDユニットプラスをつける動画あり

    今回はこれをつけます。 https://youtu.be/6tsWyfQNFf0 YouTubeに動画を載せたので見てください。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月2日 08:09 chef yoshidaさん
  • シフトポジションインジケーター

    よく『幻の7速』に入れようとするので、取り付けることにしました。 取り付けるのはプロテックの車種別キットです。 キットには取り付け方法も記載されていて、それによると『スクリーンを外して取り付ける』とありますが、配線作業の効率を考えカウルごと外しました。 汎用品のSPIの場合、メーターの配線から数種 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年6月23日 00:14 みでぃ.さん
  • カーナビ等電源取り

    今までの電源取りはこちらを参照してください→http://minkara.carview.co.jp/userid/132313/car/64195/904950/note.aspx カーナビの電源を取るためにDC12Vからインバーターを使いAC100Vにして、家庭用アダプターを使ってカーナビに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月29日 23:54 ラッキーウイングさん
  • レギュレータ交換

    弱い弱いと言われている、ファイアーストームのレギュレータ。 私の車両は、改良型の後期型レギュレータが装着されていたようですが・・・。 何気なく取り外してみてみたら、端子のコネクタが融けてました。 (x_x) 純正品購入も考えましたが、多少割安な汎用品を某オクで見つけたので、そちらを使用することに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月8日 21:28 みでぃ.さん
  • ウインカーの点滅遅れを修理

    当初からですが、冬になるとウインカーを操作してから点滅するまでが遅いという不具合がありました。 これがマイナス気温の状況では点滅まで10秒のタイムラグは当たり前で、ひどい時は30秒たっても点滅しないことがあり、このままの状態では乗れないと思いました。 ずっとリレーを疑っていましたが、webで調べる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年1月22日 13:18 nyansuさん
  • プロテック シフトポジションインジケーター取り付け

    先日モトクルのフォトコン入選で貰った10000ptを使って購入しました(*^^*) 取付説明書によるとミラーとスクリーンを外せば取り付け出来るようですが、今回はETCの取り付けもあるのでカウルを取り外しました(゜゜;) メーターのカプラーを引っこ抜いて…… 専用ハーネスを割り込ませ、付属の防水シー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月25日 15:38 しぇぱ@さん
  • ウインカー発光遅延

    ホンダ車(だけじゃないかも)は15年くらい過ぎるとたまに出くわす症状 ウインカーレバーいじって点滅始めるまでに3秒~10秒かかることがある 新車時の電導グリスが劣化、硬化して通電が悪くなります そのためリレー作動する電気が溜まらず点かない スライドスイッチの接点部と摺動部に清掃してから電導グリス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月10日 20:06 ちびすぽさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)