ホンダ XR50 モタード カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ホンダ XR50 モタード をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるXR50 モタードオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

ゆたか@横浜さんのXR50 モタード
XR50 モタードのおすすめカスタムパーツ
XR50 モタードでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
XR50 モタードのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでXR50 モタードのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
ホンダ(純正) 前後CR85純正
【総評】XR50純正の12インチがチョット、、、、
昔からオフロード乗りたく移植!
【満足している点】
【不満な点】
-
ホンダ純正ホイール NS1純正
家に、ナンバーを切って有るNS1が在りソコから拝借…
変更後の感じは、まず、直進安定性Up、目線が大分上がって、速度感麻痺(因みに、自分の場合足着きは踵が軽く浮く位です)タイヤ・ホイールの大径化に寄りスプロケ変更(F12R46)でメーター振り…位にって感じです。
XR50 モタードのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はXR50 モタードのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
KITACO テーパーエンドアップマフラー
やっぱりマフラーは交換したくて、探してたらこのマフラーにめぐり合いました。
中古ですが、初めてのJMCAマーク付きのマフラー。
元々、かなり静かなバイクだったのでどれくらいの音量なのか気になって仕方なかったのですが、結構な音量かも・・・。
GAGの爆音マフラーと比べたらかわいいもんですが(笑)
単気筒らしい音が楽しめ、オフ車、モタードらしい感じのマフラーかな。
ただ、エキパイが右足 ... -
純正 CRF100用
【再レビュー】(2022/05/16)
キャブをPZ19にしたところ、純正キャブよりもフケが悪く、粘りはあるがトルクがない感じになったので、開口面積を2/3→3/4にしました。そうすると、立ち上がりが良くなり、思ったようなイメージになりました。
もしかしたらアルミテープを取り外してしまってもよいかもしれず、次回試してみようと思います。 -
不明 社外マフラー
純正が錆びて穴開きそうだったのでヤフオクで落札した中古マフラーを付けました!
5000円
送料込みで6800円でした。
ちょっとだけうるさいかも?!(^^;
EXガスケットは新品に交換。
エイプ用マフラーでキックがマフラーに当たります。
会社にNチビがあったのでNチビのキックを加工して付けました! -
ヨシムラ XR100モタード チタンサイクロン R-SPEC
ポチっとしました。
サイレンサーが、少し ヤレているので、リペアしてから装着します。
XR50 モタードのヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。XR50 モタードのヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
AMBOTHER LEDバルブ バイク用ヘッドライト H4 PH7 H6 三面発光 Hi・Lo DC12V-24V 6500K 4xソケット付き
原付らしい暗いヘッドライトをどうにかしたくて交換。
原付のライト類は交流で点灯させている物もあり、すんなりとLED化できません。
直流変換回路が付属するヘッドライトバルブも売ってますが、どうも信頼性に欠けます。
このバルブも信頼性に欠けますが・・・(笑)
全波整流化して全直流化しているので、ヘッドライトも直流で点灯できます。
アマゾンのレビュー頼りになるのですが、わりと評判の良かったこのバル ... -
不明 LEDランプ
オリジナルのヘッドランプが恐ろしいくらい暗いので、LEDは目に刺さるし、白すぎるし、直進性が強いので、あまり好きではないんですが、トライ。
結果、明るいは明るいです。他の方のレビュー通りハイビーム(3/3点灯)にすると空を照らしています。ロービーム(2/3点灯)だけで十分。
交流直流両用ですが、交流にて使用。
さて、いつまで使えるか・・・ -
RTD LEDヘッドライト
車のLEDヘッドライトに慣れてしまうと原付のPH7ヘッドライトは暗すぎる…
てなわけで、XR50のヘッドライトもLED化させました。
素性と信頼性不明なので何とも言えませんが、かなり明るくなりました。
ただ、ハイビームはかなり上ずってるのであまり使わない方がいいのかな… -
DMRジャパン マルチリフレクターライト クリアレンズタイプ
明るさはよくなるかなと
あとマルチリフレクターなので見た目もよくなりました。
ポジションランプが内蔵されてますが
配線をつないでませんので点灯しません。
やるには配線加工が必要になります。
ヘッドライトバルブも付属されてますが
こっちで用意していたバルブに変えてあります。
みんなのXR50 モタード~カスタム事例~
みんなのXR50 モタードをチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
りずみあるさんのXR50 モタード
レッドバロンに置いてあって衝動買いしてしまいました。通勤用とカスタム用に使いたいと思います😄
-
ゆたか@横浜さんのXR50 モタード
2021年10月中古購入、人生初のオートバイ。
大阪単身赴任の脚、そしてオモチャとして。
色々手直し必要なところ多し...
2021/12 ラッピングシートにて外装変更
2022/05 アンダガード取付
2022/05 キャブをPZ19に変更
2022/10 リアショックを変更
2022/10 ナックルガード変更
2023/05 タイヤ変更 -
マチコ1972さんのXR50 モタード
仕事(訪問介護)の通勤用に、渋滞回避とガソリン代節約を目的に購入しました。
中学生の頃にモトクロスをやっていた影響もあり、オフロードバイクが欲しくて、これを選びました。
燃費が50~55km/Lと大変経済的ですが、法定速度30km/hという事でメチャクチャ遅く、購入してからわずか1年で飽きてしまいましたが、我慢して3年乗りました。(-_-;) -
いもいもろっくさんのXR50 モタード
マニュアルバイクの練習用に購入。
トコトコ走って、排気音も静かで、楽しい!
5速MTで、前後ディスクブレーキです。
こう見えて50ccなので車の免許で乗れまっせ!!
→2013.4 エイプ100のエンジンに載せ替え、原付2種登録となりました!トルクすごいです。時速70km位まではグングン加速してくれます。
バイクの免許持ってないけど、バイクに興味がでてきたかたは、まずは同型エン ... -
エイジングさんのXR50 モタード
※2024年4月
みん友さんに売却しました。
最終的に100ccエンジンに載せ替え
ヨシムラTM26キャブを装着。
ジムカーナ仕様に・・・
通勤車として二年間ものあいだ
活躍してくれました (^-^)
XR50モタード改80です。
もともとプロの方が乗っていた物を
更に手を加えて再生した車両です。
・デイトナ ハイパーボアアップキット
80cc化済み
... -
GenomeさんのXR50 モタード
コツコツと直していた車両ですが、やっとの思いで完成したものの、諸事情により手放す事になってしまいました😢
50ccでも楽しいという事を教えてくれた大切な一台であり、また機会があれば所有したいなぁと思える、とても良い車両です😂 -
RD-TECNICAさんのXR50 モタード
これから コイツを弄って楽しみます。
とりあえず、100Dエンジン載せました。 -
☆じろぉさんのXR50 モタード
通勤用で買いましたが、パーツが安いのでイジってしまいそうです^^;
まずは錆などの汚れを綺麗にしていこうかな!
あと、モアパワーが欲しい・・・
ラップ塗装に緑と青のキャンディ吹いてオールペンしました。
難易度低め!?手軽に出来るカスタム
XR50 モタードのオーナーの実際のカスタムとその手順をご紹介します。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ スペーシア 届出済未使用車 禁煙車 衝突軽減ブレーキ(三重県)
169.8万円(税込)
-
ホンダ フィット クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
269.9万円(税込)
-
トヨタ ノア 登録済未使用車 10.5コネクト Bカメラ ETC(愛知県)
391.9万円(税込)
-
マツダ CX-5 登録済未使用車 コネクトナビ 全方位カメラ(岐阜県)
316.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
