ホンダ Z

ユーザー評価: 3.92

ホンダ

Z

Zの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - Z

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 猛暑の中でのベタベタ剥がし(;´Д` )

    サービスホールドを塞ぐビニールを留めている白い粘着(ブチル?)が鬱陶しいので剥がします( ˘•ω•˘ ).。oஇ 猛暑の中の作業なので、いつもにもましてネバネバかつドロッとしています。(´-ω-`;) いっぱい取れました。 これで片側分です(;´Д` )しかし暑い! ガソリンを含ませたウエスでフキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2015年8月2日 15:21 えびフライさん
  • デッキ交換

    Zのデッキ交換です デッキ周りのパネルの外し方は以前に整備手帳に上げているので省略 詳しくは↓ https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1235584/car/2263513/4061664/note.aspx メインパネルを外したらデッキがネジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月10日 18:45 S,K_WISHさん
  • ナビ 2012年→2015年へ更新(ง ˙ω˙)ว

    avic-mp33は2012年モデルです。 そのままで使用しても、私の行動範囲なら全く問題ないと思われますが…(´Д` ) せっかく更新出来る機種なので更新したいと思います。 Amazonにて購入。 (結局4日間悩みました(=ω= )) 値引き額が大きかったのと、今ならポイントバックがあるとい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月15日 23:41 えびフライさん
  • 16cmスピーカーに交換しました。

    今日も子供に構って貰えず・・・ 一日中、車をいじって遊んでました(´;ω;`)ブワッ さてさて、ナビも付けたことだし、次はスピーカーをサイズアップします! 純正は12cm、付いていたのは10cmコアキシャルΣ(゚Д゚;) 私はヒマなので16cmコアキシャルを取り付けてみます(*>艸<) 赤の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月20日 21:47 えびフライさん
  • パワードサブウーファー ⇒ アリアンテ12Si + Carrozzeria PRS-D8200へ換装

    名機アリアンテ12Si+市販ボックス改『おっさんスペシャル』 を鳴らすべく、ワクワクしながら作業開始(^_-)-☆ 低音の魅力を教えてくれたCarrozzeria TS-WX110Aと Carrozzeria PRS-D8200をトレード! はめ込んでみると・・・・少しきついけど何とか収まる(^O ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年8月9日 20:52 Compact Blueさん
  • オルタネーターノイズを何とかする(´Д` )

    最近、カーAVを「KENWOOD DDX3015」 に交換しました。 以前付けていたほぼ同スペックの「カロッツェリア FH-780DV」 は妹へプレゼントしました(´∀`*) いつも私の娘を買い物連れてってもらったり送り迎えして貰っているので、DVDぐらい見れた方が宜しいかなと💡(゚ー゚*) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年7月4日 21:29 えびフライさん
  • フロントスピーカーを交換♪(ง ˙ω˙)ว

    入手時にいち早く交換した KENWOOD KFC-RS161 コアキシャルスピーカーです。 大変良いスピーカーで、概ね満足していましたが 「セパレートスピーカーを試してみたい(´,,•ω•,,`)」 という衝動に駆られまして… 過去の整備手帳の日付を確認すると、なんと去年の7月20日。 ( ̄□ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2015年7月26日 23:33 えびフライさん
  • カーナビ、ETC取り付け

    購入時に付いていたカーナビが、故障したまま乗っていたのですが… 長距離(高速道路)を走る必要性が出てきたので、ナビ交換・ETCの取り付けをしました 知人からのお下がりですが、必要十分です(*´ω`*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月28日 19:38 hayatonさん
  • ナビ取付の続き

     先日取り付けたナビ、アンテナ線が途中でカットされているためラジオというかFM-VICSが拾えないという問題があるため、アンテナ線の延長ケーブルを購入し、受け側を切断し、それを本体側の切れ端と半田接続してみました(笑) 同じ同軸ケーブルですが、P社の本体側のケーブルは中心線が撚り線だったので結線が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月24日 15:48 miracle_civicさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)