ホンダ Z

ユーザー評価: 3.92

ホンダ

Z

Zの車買取相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - Z

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • マフラー本体の加工

    JOINTの突き当たり現象が有りましたが TURBO側のエキパイのパイプの突き出し 部分を削る事で対応する事に決めました 5mm突き出しを4mmへ(1mm)低くする だけなので、多分ノーマルのマフラー へ戻した時も問題無いと判断 JOINT側の追い込み加工は 穴が開くといけないので0.3mmで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月24日 16:20 龍馬のクツさん
  • フジツボマフラー交換

    中古のフジツボマフラーヘ交換します。 ノーマルでも良かったですが下向きが許せなくって(笑) バンパー外してこいつを外します。12ミリです。ラスペネを吹きました。 わりとあっさり回り外れました。 シャフトを下げました。 摘出完了です。 コイツは外れる気がしないので繋げたままで外しました。 仮組みです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月17日 15:59 のにのにさん
  • 自作マフラーの調整(完了)

    テールパイプを検討する 1:ビートのHKSインテークの流用は形が一番   良かったが、勿体無くて却下 2:一般のアルミパイプは、如何にも貧乏くさい   迫力に欠けるのでボツ 3:写真は曲がり方が良いが板厚が薄くて   溶接困難なので取り下げ 4:Gredyのサクションパイプの端材が有ったので   ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月25日 16:20 龍馬のクツさん
  • DIY マフラー交換したけど・・・

    リアバンパーを外して、リアマフラー交換!しました。 純正マフラーのボルトもナットもサビで回るはずもないのでグラインダーでぶった切りました。右側のナットを切ってステイのゴムを外すと左側のナットも切れるスペースができます。 マフラーの固定されていた純正のボルトはハブボルトと同じく根元に縦溝が掘られてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月1日 18:10 DUBZさん
  • フジツボリガレス+オリジナルフロントパイプ

    フジツボリガレスをオークション購入するも、フロントパイプが無く、仕方なくフロントパイプを知り合いのショップで製作、 抜けと小気味よい排気音

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月28日 22:16 hotsnaokiさん
  • 難関 マフラー交換

    先日ログった通り、フジツボマフラーを交換しました。 Zオーナーの難関!ココのネジが錆びていて回らない(既にナメてしまいました)。どうしよう? リアバンパーを取り外して、後ろから引き抜く作戦に変更。マフラーを引っ張って、ねじって… この作戦は失敗に終わる。 考える事数分、スプリングを外して横から引 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年1月24日 13:06 ヤートさん
  • やっとBILLマフラーを交換出来ました!

    やっとBILLマフラーを交換出来ました! 昨夜届いた純正タイプセンターパイプ。マフラー手前のフランジがこの有様の為、ここにECVをカマせません。 ECVをここにカマせました。 速攻センターパイプをチタンカラーで塗装しました。3回塗って、浴室乾燥で焼き付け。(笑) で今朝早起きをして、マフラー交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年12月4日 07:33 ヤートさん
  • フジツボマフラー装着

    こちらは1号機の交換を行ったディーラーにお願いしました。 雪国でないところで使われていた車輌ですが、結局ボルトナットはガスで切断と相成りました。 近所なので全部の車の部品交換について色々とお願いしているのですが、「割に合わない作業が多い」とぼやかれます(^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月5日 21:43 miracle_civicさん
  • フジツボマフラー(初期型)取付け

    H16頃。 純正フロントパイプが劣化したため、たまたま入手した中古のフジツボマフラーに交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月7日 21:45 miracle_civicさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)