ホンダ Z

ユーザー評価: 3.92

ホンダ

Z

Zの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - Z

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラー出口交換。(左出しから右出しへ)

    こちらは先日の辰巳PAの写真。何シテル?でUPしたので、誰か気が付いてくれるかな~と思いましたが、誰も気付かず。ヤートクイズ全員不正解!!実は、マフラーが左出しから右出しに変わったのである! これはホンダZ用のRS-Rの左右出しマフラーの右側出口です。そう、ヤフオクに出品されていたあの出口です。ホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月26日 03:05 ヤートさん
  • マフラーリング交換

    マフラーリング強化タイプへ交換。 ガタガタうるさかった音が消えました。 今まで使っていたマフラーリングは輪ゴムのようにノビノビでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月20日 21:06 TANBEEさん
  • エキマニ~タービンのスペシャルナットとフランジボルト交換

    先日お伝えした通り、エキマニ~タービンのナットがどっか行っちゃったので、今日取り付けました。 この19番2個ね! 4年前のタービン交換の際に、間違ってフランジボルトを1個余計に発注してしまい余っていました。使う時が来て良かったです。(前画像の16番ね!) 取り付け後の写真。ワコーズのスレッドコンパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月20日 10:04 ヤートさん
  • リアアンダースポイラー遮熱

    ECVを再び取り付けましたが、ノーマルバンパーの時は全然問題ありませんでした。がしかし、リアアンダースポイラーを付けたらECVが大接近。ECVなんか熱くならないだろうと思っていましたが、チューンドZをナメてました。火傷する位熱かった(汗)慌ててリアアンダースポイラーの裏を遮熱しました。これで大丈夫 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月19日 21:08 ヤートさん
  • ECV再取り付け

    先日ECVをオーバーホールしました。今日はこれを取り付けます。 取り付ける場所は、右側のこの部分です。バモス用マフラーなので、参考にならないと思いますが… この様に取り付けます。コントロールワイヤーも接続します。 マフラーの右側が、ECVの厚み分下がってしまうので、左側も下げて調節します。 これが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月15日 14:15 ヤートさん
  • パックリと

    気付くのが遅れて、とりあえず応急修理 パテ アルミ巻いて・・・ しばらく様子見です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年9月5日 15:22 さっちゃん。さん
  • ECV修理(球っコロ救出)

    先日ECVが壊れてしまいました。原因は判っております。レバーを引いた状態で更に左に回すと、球っコロに無理な力が掛かって外れてしまい、レバーが抜けてしまうのです。ECVを装着されている方はお気を付け下さい! そんな訳で、遠征先ではございますが、修理スタート!! 先ずは、ECVのワイヤー固定ナッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年2月11日 11:46 ヤートさん
  • ECVコントロールケーブルの引き直し

    当初ECVを左側に取り付ける予定でしたが、急遽右側になったので、コントロールケーブルが不自然な所を通っていました。普通に考えて、オイルエレメントの横って!(笑)完成度に拘るタイプなので、今日コントロールケーブルを引き直しました。 経路はこちら↓ エアコンのガス管にはわせて・・・ インタークーラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月20日 23:24 ヤートさん
  • 断髪式!?

    バモス用マフラーなので、バンパーからテールが飛び出てしまった為、カットする事にしました。 良い工具を持っていない為、中々カット出来ません。 ようやくカット出来ました!疲れました! なんか、このままでも格好良いんですけど!昔のヤン車っぽい!(笑) カットされた出口。使い道は・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年12月7日 08:54 ヤートさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)