ホンダ Z

ユーザー評価: 3.92

ホンダ

Z

Zの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - Z

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • USB電源の取り付け

    電圧計を付けたついでに USB電源の取り付けです。 スマホ時代には必須のアイテムですね。 何かの景品で貰った物なのですが車用なので、シガーソケットに差し込むタイプです、これを流用します。 USBの差し込み口が出るように穴を開けます。ドリルで開けようと思いましたが、充電切れで回らず、時間が勿体無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月2日 20:15 MOMO_PA1さん
  • 単回転式トリマ50Ω不具合 多回転式トリマ10Ωに交換

    8/13~14 深夜  盆休み実家に向かう途中(20キロ程度の道程)5キロおきくらいに気付くとウインカーがつかなくなる症状発生。 ひょっとしてお盆だし超常現象的な事象なのか(゜ロ゜) とりあえず停車してダイヤル調整する→通常の点灯に戻る→暫く走るとウインカー光らなくなる→停車してダイヤル調整… こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月17日 04:17 Yuruf zさん
  • 電圧計の取り付け

    まずはパネルを取り外しましす。 「Diガレージの愛車」に詳しく載っているので、参考にさせていただきました。 コネクタの取り扱いには注意しましょう。得にハザードスイッチのコネクタが外しづらいです。 外したパネルです。あちこち細かいキズがついてます。きっと前のオーナーが奮闘した証でしょう。 コインフォ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月2日 19:13 MOMO_PA1さん
  • モビリオワイパーS/W加工 -1-

    ZにMOBILIOのS/Wを取付けるため加工いたします。 ホンダ純正MOBILIO用 スイッチASSY,ワイパー 35256-SCC-J01 ¥5,400 取付けにあたってまずZのコラムカバーを外します。 下方から見て3本のビスを緩めます。 カバーは下から慎重にツメを折らないように取り外しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月10日 00:06 TANBEEさん
  • 世界最速のホンダZの作り方(Nos搭載編) Vol.3

    まだNosキットが届いていませんが、先にメインスイッチを作りたいと思います。でも何処に??物入れはe-manage Ultimate、ブーストコントローラー、スイッチングシステム等で満員状態。ふと家にあったネームプレートを手にする。 試しに灰皿に合わせてみると・・・ビックリする程、寸法&角度が超ピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月26日 20:34 ヤートさん
  • 今日は昇圧器に、人手間かけよ🎵

    リレー及びバッチョクにします 配線を、タイラップでまとめて。 16.5v電圧降下してないぞ🎵

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月6日 21:46 mohi.rさん
  • 世界最速のホンダZの作り方(Nos搭載編) Vol.5

    『Nos配電盤』を作ります。「Nosに配電盤なんて必要なの?」って思うかもしれませんが、こんなの必要ありません(笑)付属のリレー1個でOKだと思います。でも俺は、性能、見た目、オリジナリティを追求したい質なんです!! 頭に思い浮んだ配線図を、実際に書いてみました。 で、今日部品を調達して、早速仮組 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月2日 22:49 ヤートさん
  • インバーターの電源ケーブル改善

    セッティングの際に、ノートPCの電源をインバーターから取っているのですが、オーバーロードで安全保護機能が働いて、頻繁にインバーターがOFFになります。又、ピーこらピーこらウルさいので、ケーブルを交換します。 これが今まで使っていた物。シガーから取っていました。シガーは他に、銀マネのイルミ、ボトル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年6月16日 06:11 ヤートさん
  • 世界最速のホンダZの作り方(NOS搭載編) Vol.7

    Nos配電盤製作も2日目になりました。 付属のNosエンブレムを配電盤に貼っちゃいました!(勿体ない!?) あと、パイロットランプを追加しました。パイロットランプと言えば赤色が定番ですが、手持ちに無かったので青色にしちゃいました。クールなので、これはこれでOKか!? 作動確認OKです! 俺的にこの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月5日 00:48 ヤートさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)