ホンダ Z

ユーザー評価: 3.92

ホンダ

Z

Zの車買取相場を調べる

バッテリー充電 - バッテリー - 整備手帳 - Z

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー バッテリー充電

  • バッテリー補充電

     H30.8月。  こちらも定例作業です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月25日 23:03 miracle_civicさん
  • 走行時の電圧変化から見るバッテリー診断

    一般的なバッテリー&オルタネーターチェッカー (記録はできません。) このチェック電圧を利用して、スマホでOBD Fusionの記録をチェック。 エアコン利用で走行時の電圧の変化を見ると、瞬間的に容量が1/2以下まで下がっているのがわかります。エンジン始動でセルが弱くなり、走行するにつれ、回復し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月17日 05:31 軽じぃさん
  • バッテリー補充電

     H30.7月。  定例作業の一環。ついでに軽く動かしてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月15日 01:15 miracle_civicさん
  • バッテリー補充電

     H30.7月。  定例作業開始ですが、このカオスバッテリーは寿命が来たようで、放電がやたら早い気がします。  どうもパナのバッテリーは相性が悪いなぁ・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月8日 18:49 miracle_civicさん
  • バッテリー補充電

     H30.5月。  完全に放電していたのでこちらも通常の充電からはじめ、パルス充電に切り替えました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月13日 19:38 miracle_civicさん
  • バッテリー補充電

     H30.3月。  また始動不能となっていました。  うちの場合カオスとの親和性が非常に悪いです。  元々シビックなどに使っていた純正、ユアサ、プレリュードとティアナに使っている新神戸の方がはるかに長持ちで信頼できます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月1日 12:11 miracle_civicさん
  • バッテリー補充電

     H30.3月。  今回はルーティン作業の最後になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月9日 10:35 miracle_civicさん
  • バッテリー組み込み、ボンネット内手入れ

    きょうは仕事は昼まで。午後から休み。 昨日から補充電していた(終わってた)バッテリーを組み込みました。 このケースを止めてある長いボルト、意外にメンドクセェ💦 持っててよかった、ディープソケット&首ふりショートラチェット♪スピナーも。 リーク予防に定番パーマテックスを、ターミナルやら銅線の見 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年2月15日 15:37 温泉ライダーやまちゃんさん
  • 新潟搬送前に、バッテリー補充電

    24日、福岡負傷猫さんを関越道を使って新潟市内へ搬送予定です。 そのための準備を少しずつ進めています。 雪用ワイパー、アルミ角スコ、チェーン四輪分(;`・ω・)ノ 12ヵ月点検も済ませたばかりだし。 コンバーターは交換して調子がいいし。 要のバッテリーは、三年目のカオスです。 少し補充電しておき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月14日 13:38 温泉ライダーやまちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)