ホンダ ゼストスパーク

ユーザー評価: 3.95

ホンダ

ゼストスパーク

ゼストスパークの車買取相場を調べる

クルマレビュー - ゼストスパーク

  • マイカー
    • ゆぅ@姐

    • ホンダ / ゼストスパーク
      W_ターボ(AT_0.66) (2008年)
      • レビュー日:2017年4月7日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    ダンクからの乗り換えでびっくりw
    車内の作りがしっかりしてる。(まぁ今のNシリーズとかにすればそんなじゃないのだけど(爆))
    あと、エアコンかけての高速もラクラクだったのに感動したなぁ~ww
    不満な点
    視界はあんまりよくないwwあと、ブレーキもききにくい(爆)
    総評
    がっちり系の軽の出始めのころだと思うけど、これはこれでいいと思います。
    高速での安心感はダンクよりあります(お子が言う爆)
  • 家族所有
    • 桜家(さくらや)

    • ホンダ / ゼストスパーク
      Wターボ (2009年)
      • レビュー日:2017年3月25日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    ターボは速い

    今のCVTに乗ると
    なんかモッサリと感じてしまう
    燃費を稼ぐためかな~

    不満な点
    身長174cm
    この私が運転すると

    シートを一番後ろに下げても
    まだ足が窮屈

    延長シートレールとかほしいな~
    総評
    7年位乗ってるけど
    とくに故障もなく軽快に走る

    買う時はCVTじゃないから迷ったけど
    結果はATで良かったと満足
  • マイカー
    ホンダ ゼストスパーク
    • こやつ

    • ホンダ / ゼストスパーク
      w ターボ (2009年)
      • レビュー日:2016年1月6日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    スタイル、内装、走りを含めてほぼ満足してます。
    不満な点
    ブレーキするとABSが効いた様な感じで、ガクガクした感じで止まります。これは個体かもしれません。

    ライトはプロジェクターですがやや暗く感じます。フォグランプをLEDに変えましたので、よくなりました

    シートが低いので、シートリフトが出来れば良かったのですが残念です。

    マイナーチェンジ前のメーターは古く感じたので、マイナーチェンジ後のメーターに変えた所かなり良くなりました。

    総評
     初めてのホンダ車ですが、大変良いです。

     長く乗りたい車ですね。

     軽自動車として見ると通勤、単距離移動関してはこれに勝物はないかな。
  • マイカー
    ホンダ ゼストスパーク
    • とまと014

    • ホンダ / ゼストスパーク
      W(AT_0.66) (2009年)
      • レビュー日:2015年3月4日

    おすすめ度: 3

    • エクステリア4
    • インテリア3
    • 装備3
    • 走行性能2
    満足している点
    ・デザイン
    フロントデザインは今でも古く感じさせない優れたものだと思います。
    今のホンダはかなりメッキ感が強いので、ゼストスパークくらいのほうが個人的には好きです。

    ・エンジン
    NAなのに登坂でもしっかりと頑張ってくれる良いエンジンです。
    その上とても静か!
    代車で乗ったN-BOXよりも静粛性は高く感じました。

    ・ボディ剛性
    ボディに重い鋼を使っているのが運転席にも伝わってきて、ボディには安心感がありますね。
    不満な点
    ・ドライビングポジション
    チルトステアリングが無いため、人によっては自分の体に適したポジションを取りづらいです。

    ・天井の薄さ
    吸音性が低いです。
    修理時に代車で乗った古いダイハツムーヴよりも雨のあたる音がダイレクトに入ってきました。
    洗車をしている時に天井がベコベコへこむほど薄いのは不安です。

    ・塗装の甘さ
    ガソリン給油口の蓋の内側や、ボンネットの内側など
    走行中は見えないものの、オーナーなら目にする箇所に塗装がされていません。

    ・ブレーキがの甘さ
    個人的にこれが最大の不満点ですね。
    簡単にいえばライフに重いボディを載せた車なので、ブレーキの効きが弱いです。
    試乗や代車で他の車にも乗りましたが、ブレーキの効き具合に関してはこの車が一番怖かったです。
    総評
    自分にとって、初めてのマイカーでした。
    まもなくお別れとなります。

    いざ評価を羅列してみるとマイナス点がはっきりと出てきてしまいましたが、
    今のNシリーズと比べて、比較的シンプルに勝負をしてきた良い軽自動車だと思います。
    チルトステアリングが無いのは個人的に残念ですが、それ以外は必要十分な機能を持った車でした。
    試乗をしてブレーキの弱さ・雨の時のうるささを受け入れられるのであれば十分に満足のいく車だと思います。
    個人的にはそのブレーキの件がちょっと及第点に届かないので、走行性能の点数は低めです。

    2年前、ペーパー歴6年で運転に対して不安ばかりだった自分に運転の楽しさを覚えさせてくれました。
    高速道路の使用頻度も増えて、それなりに稼ぎも安定したため普通車へ乗り換えることにしましたが、走行距離はまだ7万㌔。
    次のオーナーのもとでまだまだ長く活躍してくれることを願っています。
  • マイカー
    ホンダ ゼストスパーク
    • ホンダ / ゼストスパーク
      不明 (2009年)
      • レビュー日:2014年9月11日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア5
    • インテリア5
    • 装備5
    • 走行性能5
    総評
    購入したばかりなので、これから良し悪しが出てくると思いますが、長く付き合っていければと思います。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)