- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- いすゞ
- ジェミニ
- カスタム情報
いすゞ ジェミニ カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
いすゞ ジェミニ をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるジェミニオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

かげさんのジェミニ
ジェミニのおすすめカスタムパーツ
ジェミニでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
ジェミニのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでジェミニのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
WORK MEISTER CR01
平べったい5本スポークが好きなので買いました。
F: 15inch 8j +10 Adisk
R: 15inch 8j +20 Odisk
Pcd100 ブラックB
フロントは+10でリアを+20にするとツラ感が前後で同じになるし、前はAディスクでリアをOディスクするとリム幅が同じになる。
ジェミニではこの辺が限界かと思います。
FCの4ポッドキャリパーもギリギリ交わしました。 -
レーシングサービスワタナベ GOTTI MG
MGだけどアルミです😁
そして少し重いです😅
塗装も少しムラがあります😅
でもいい感じです👍 -
BBS RG001(ジェミニJT191ハンドリングバイロータス用)
5.5J-14 OFF40 ハブ径56.5位。
BBS日本製の鍛造ホイールです。
スタッドレスを履いている同じくJT190用BBS RG001が5J-14 OFF46なので、
190に履かせると片側約12mmワイドになります。
単体重量が約5.2kg/1本。185/60R14のplayzを組み、
タイヤ込みでの重量は約12.5kg/1本。
6.5J-15のSSR半 ... -
ESB CLS TC01
ジェミニはあまり旧車らしいホイルサイズ履けないのですがフロントが、少し余裕があるので、攻めたサイズを試してみたくなりました。7j14インチ±0です。
ジェミニのフロントリップ・ハーフスポイラー
ジェミニをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
エム・ツー販売 JURAN カーボンカナード、マルチディフレクター
エム・ツー販売から以前販売されていた汎用カーボン製フロントカナードとJURANから販売されているマルチディフレクターとホームセンターで販売されている発泡ゴム製のL型緩衝材との組み合わせて作ったフロントリップです(笑)
純正バンパーだけだと高速域でのフロントの接地感が心許無いんですよね。。。。
この組み合わせだと良い感じで高速道路を走れます!!
社外バンパーなんか今 ... -
ファニー リップスポイラ
フロント周りに厚みが増し、迫力が出ます。が、ロードクリアランスが極端に少なくなります。下をガリガリこするのは日常茶飯事で、さらに何度割ったことか。。。多分4枚目くらいですw
ジェミニのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
いすゞ純正 スポーツグリル
当時5万もするオプションでした。ノーマルがスチール製なのに対し、FRP製で軽量。GEMINI生産終了後、極めて早期に欠品となったパーツです。画像の「RS」のエンブレムはHONDA純正で、ヤフオクでゲット。「STYLUS RS」をイメージでき、バッチリです。
-
いすゞ純正 グリル止めネジ 受け側
あってよかった純正品。(^^♪
白い樹脂がまぶしいです。ネジミゾは無くオスネジで切って締めます。
今、代用品が付いているので、そのうち取り付け予定。
ジェミニのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はジェミニのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
AMR+BLITZ にこいちマフラー
サイレンサーはAMRのHB用でフロントパイプからサイレンサー手前までBLITZのセダン用のにこいちマフラーです。
スチール製でメインパイプは60φで出口も60φですが1箇所絞りがあるので効率的にはイマイチ?
そのおかげか車検時の音量測定で90dBの静かめの音量となっており周りにあまり迷惑の掛からない仕様となっております(笑)
個人的に純正ちっくな見た目が結構好みですがスチール製なの ... -
アイレーシング オールステンレスマフラー100Φ
選択肢の少ない(殆ど無い?)190ジェミニ用のマフラー。
昔は藤壺とかタナベとか出ていましたが今はファニー位ですか?
砲弾型マフラーは似合わないと思っていたのでノーマル形状のコレにしました。
以前のマフラーはセミステンの90Φを使っていましたが腐食して使えなくなったので・・・。
今では法規の関係で既に手に入りませんが、ヌケとサウンドだけは良いマフラーです(笑)
溶接の ... -
タナベ リミット改
6月に知り合いの工場で制作していただきました。
中間はそのままリアピース(タイコ)をオールステンで作り直してテール出口はリミットを使用。
タイコが楕円のリミットの元とあまり大きさが変わらないので比較的マイルドな音です。
製作者いわくタナベリミットオールステン仕様(実際は存在しない)だそうです。
ものすごい綺麗でこのまま売られてたんじゃないかて感じの仕上がりです。
性能的には純正+αとい ... -
Ai-Racing オールステンSIMマフラー
去年ヤフオクにて購入した物です、サブサイレンサー内のパンチングメタルが外れかかっていると思われ(たぶん?)マフラーを揺らすとカラカラと音が鳴ります。
修理して車検後に装着しようと温めていたマフラーですw
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
いすゞ ジェミニ 1オーナーオリジナル塗装 屋根付保管車両(大阪府)
280.0万円(税込)
-
三菱 エクリプススパイダー ローダウン ETC 左ハンドル(神奈川県)
125.0万円(税込)
-
スバル レガシィセダン 走行19000キロ 修復歴無し BD4(千葉県)
59.0万円(税込)
-
マツダ ロードスターRF BOSE マツダコネクト(千葉県)
413.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
