いすゞ ジェミニ

ユーザー評価: 3.84

いすゞ

ジェミニ

ジェミニの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - ジェミニ

トップ 内装 ステアリング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ステアリングボス スペーサー 追加

    カー用品リサイクルショップで以前見つけたスペーサー。 暫くこれで走ってみます。 違和感が無ければ採用予定。 もう少し長いステアリングボルトを探しています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月17日 21:50 ZZ/Rさん
  • ステアリング 交換

    新車時からイルムシャーRに標準装着されている「MOMO CobraⅡ」ですが、やはり経年劣化には勝てずグリップ部分等にキズや、ツルツル・テカテカだったので交換する事に・・・・ 経年劣化なのか?グリップ部分が「こんなに細かったっけ?」って言うのがあって、程度が良さそうな「MOMO CobraⅡ」を探 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月23日 08:24 かげさん
  • パワステフルード補充

    MIN位置まで減っていたので、 MAX位置まで補充 171,579km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月22日 15:42 Yuk Isuzukiさん
  • 左右 ラックエンド交換 ジェミニ

    いすゞ純正部品 ラックエンド ×2 メーカー取寄せでしたが在庫有って良かったです。 8-94234218-1 少しのガタなので、 もう少し頑張れると思っていましたが 車検はダメらしいので交換しました。 今回はラックエンドのみ左右交換 タイロッドエンド ×2 ラックエンドブーツ ×2 ラッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月9日 10:01 ZZ/Rさん
  • パワステフルード補充

    クーラント補充に併せて、 MAX位置まで補充。 167,641キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月28日 07:26 Yuk Isuzukiさん
  • 初 MOMO

    ナルディー一筋でしたが高額の為断念。 ネットショッピング(フジ)で購入  ナルディーの約1/2 ボスがナルディーの物と合わずアースも必要 握った感じはCX-5の純正ハンドルと似ています。 MOMOにして正解です! 新品の予備も1本保管中 (2F書斎)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月31日 23:02 ZZ/Rさん
  • バイロータス純正ステアリング ヒビ補修実験2/2

    大体均一になったらアドカラーを塗りこんで、 このヒビを、 この位までリカバリー。 面倒くさいのでやらなかったがアドベースのペーパーがけをもう少し丁寧にすればもっと綺麗に仕上がる。 ここまでやったあとでも納得がいかなかったらもう一度削ってアドベースを塗りこむ工程まで戻れる。 アドベースを必要としない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月2日 18:21 Yuk Isuzukiさん
  • バイロータス純正ステアリング ヒビ補修実験1/2

    以前入手したオンボロストックのバイロータス純正ステアリング。写真で見ると使えそうだが、 9時-17時の位置まで酷いヒビが入っておりとにかく触感が気持ち悪い。 ステアリングとしてちゃんと使いたいなら革貼り替えレベルのダメージ。 スポーク部はこんな感じ。 革貼り替えレベルのダメージに付き、失うものは無 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月2日 17:58 Yuk Isuzukiさん
  • JT191イルムシャステアリングの摘出とキズ補修

    5年ほど前にMARO君から譲って頂いたJT191イルムシャ純正ステア(MOMO COBRAⅡベース)。 ジェミニ純正ボス付きだったが、ネジが3か所ナメていてボスと分離出来ず、ボスを付けたまま保管していたが、何となく外そうかと思い立ったので、 ドリルで揉んで摘出。 この際なので、傷の補修も。 コロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月26日 07:44 Yuk Isuzukiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)