いすゞ ピアッツァ

ユーザー評価: 3.65

いすゞ

ピアッツァ

ピアッツァの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ピアッツァ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • ドアスイッチパネル ウッド加工 その3

    以前の、型紙に沿ってツキ板を切り抜いた状態。 この他に、3ピースずつある。 ツキ板をスイッチパネルに貼り付ける。 両面テープを使ったり、ゴム系接着剤を使ったりと幾つか試したが、結局は両面テープが無難か。 立体部分の貼り付けは困難を極めるが、霧吹きとアイロンで癖をつけてなんとか収めることができた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年10月12日 01:10 Yuh_Fazioliさん
  • ウッドパネル(試作)

     一昨日・昨日と突貫工事で作ってみた。  まず、現物あわせで寸法を測りとって厚紙を切り抜く。  木の薄板を貼り付けて、厚紙に合わせて切り抜く。  今回はホームセンターで見つけたスプルース(針葉樹)を使用。  ステインで染色。今回はマホガニー色で4回塗り重ねてみた。縁は黒のラッカーで始末しておく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月12日 21:49 Yuh_Fazioliさん
  • ドアスイッチパネル ウッド加工 その2

    ドアスイッチパネルの方は、アクリルラッカークリアの上にウレタンクリアを吹いたらクリアがうまく固まらないため(おそらくラッカーに残る溶剤のせいだろうが、成分的にあわないのかもしれない)、全部剥いでやり直し中。 代わりに試作だったダッシュボードのウッドパネルを作り直し。 今回はタミヤの白色1.2mm ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年10月10日 21:12 Yuh_Fazioliさん
  • ドアスイッチパネル ウッド加工 その1

     ヤフオクで落としたドア・PWスイッチパネル。正確にはPWスイッチでパネルはおまけ。  かなり歪みが見られたのでパテで修正。  今回は薄い突き板を貼るので下地処理はそれなりに必要。 寸法を測り、型紙を作成。  型紙を切り抜き、同サイズに切り抜いた突き板に仮止め。 デザインナイフ等で突き板を切り抜く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月20日 14:28 Yuh_Fazioliさん
  • プラリペア で内装プラスチック部品を修理してみる

    折れた断面を「V字カット」します。 縦にも溝を掘っておきます。 表側にプラリペアが漏れ出さないよう注意します。 ガラスマットで強化。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月7日 21:07 p i a s s oさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)