ジャガー Sタイプ

ユーザー評価: 4.19

ジャガー

Sタイプ

Sタイプの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - Sタイプ

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • トヨタ式アルミテープ/吸気系の静電気除去対策

    この2年近く、エアインテークの導風対策やフィルタをK&Nに変えたり、 コンサーチューンやアースチューンで、 僕のS-typeは、絶好調になってきた。 本来はシフトショック対策から始まったチューンだけど、 面白くなって次の一手はないものかと探していると。 みん友の「うちのオデさん」のブログで、ト ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 3
    2016年8月21日 00:08 じゃがのすけさん
  • Sタイプ スロットルボディ交換

    新品スロットルボディの交換です。 不調ではないですが・・・7月イギリス出張先で空き時間有れば遊びに行く車修理工場で整備士さんに「ATの3速から2速に下がる時が少しショックがあるんだよねー」と雑談中「これ交換してみて・・」と渡されたのがスロットルボディです。 ATとの関連ないでしょと言いたいが「 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年8月21日 23:33 レコアさんさん
  • アイドリング不調②奮闘編 クランク角センサ交換、給気系クリーニング、スロットルボディ交換

    アイドリング不調①に続き、手を入れたのが、クランク角センサーと給気系の対応でスロットルボディ交換、およびエアマスフローセンサー周辺のクリーニングだ。 ちなみに、本編の②では不具合改善はしなかったが、備忘録として作業を記載。 次編③にて改善完了。 エンジン始動直後~1分程度までは、連続的で安定した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月17日 09:44 KIWI BIRDさん
  • 給気エアフィルター交換 Febi Bilstein Air filter replaced

    給気エアフィルター、前回交換から約4年ぶりの新品交換記録。 メーカー:Febi Bilstein GmbH モデル:FEBI BILSTEIN 109207 エアクリーナーボックス蓋を取り外すため、ボックスと繋がっているエアーダクト部の接続バンドを緩め、ボックス蓋の外側クリップ2ヶ所のラッチを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月3日 11:25 KIWI BIRDさん
  • アルミインテークパイプ取り付け

    LAから1ヶ月かかりましたが、無事到着。 さあどうやってブリーザーホースを付けようか? 付属のホースは全く使えません(笑) 純正のホースを加工するのは、もし戻す場合に困るので作るしかありませんでした。 これだけの為にチューブカッターを買うのは勿体ないので、シリコンホースは包丁でw スパッと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月20日 21:56 Swaro☆☆さん
  • エアフィルター交換

    車検前にエアフィルター交換。 そこまで汚れてませんでしたが、定期交換です。 前回と同じくアマゾンで約2000円と安いです。 これだけでまた、更に良い走りになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月29日 15:32 Swaro☆☆さん
  • エアフィルター交換 COMLINE EAF750

    吸気エアフィルター交換記録 イギリスに本拠を置くCOMLINE/コムライン社は、主に欧州車・日本車のフィルターメーカーとして急成長を遂げている。 ジャグワーのフィルターも手頃価格でラインアップしており、エアコン・キャビンフィルターと同じく今回交換した。 Air filter:COMLINE E ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月16日 19:03 KIWI BIRDさん
  • エアフロセンサー交換 96000km

    ebayで購入。 一応これは中華製でなくメーカー品に。 エアフロ清掃でハンチングは直りましたが、距離数を考えても交換時期と思い交換。やはり、交換してみるとエンジンのかかり方、アイドリング時のエキゾースト音、勢いが違う感じです。 交換して良かったです。 徐々に劣化するものは、変化に気が付きにくいの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月28日 13:09 Swaro☆☆さん
  • K&Nエアインテークフィルタへの交換&エアフロセンサーのチューン

    NAエンジン簡易チューンの定番、K&Nのフィルタをついにゲットしました。 箱はこんな感じ。 実は今まで、 フィルタ効果が弱くてエンジン内部にゴミでも入ると怖くて、導入には躊躇してました。 でも、NAは他に余りやるところ無いので色々調べ、 イケる!だろうと踏んで導入を決意したんです。 歴史もあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年5月16日 00:26 じゃがのすけさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)