ジャガー XF

ユーザー評価: 4.39

ジャガー

XF

XFの車買取相場を調べる

こんなに良いのに、買うと売れない理由わかります - XF

マイカー

こんなに良いのに、買うと売れない理由わかります

ジャガー XF
  • 絶版人

  • ジャガー / XF
    3.0 プレミアム ラグジュアリー_RHD(AT_3.0) (2012年)
    • レビュー日:2025年6月13日
    • 乗車人数:5人
    • 使用目的:買い物

おすすめ度: 4

満足している点
外装、デザイン。
ガレージにあるだけでも美しい。
セダンとして、レベルが違う。


走り。
SCは速くて速い。軽くて曲がる。
燃費は悪いけど、この走りなら納得。
不満な点
内装が昭和が憧れた未来からきた、革と杢と金属の豪華さ。
古いアナログなスピードメーターとタコメーター。
そういう保守的なところと、新しい部分が混ざりあった部分をどう思うかです。


なんだかんだで低い信頼性と高い修理費。
壊れます。
総評
セダンの保守的な部分、当時の相応の新しさ、静粛性、速さ、デザイン。

セダンの全てがあります。

故障以外は。
デザイン
4
この外観を悪く言う人がいるとしたら、何がどうか教えて欲しいです。
もっと、注目されてもいいはずなのに、あまりにバランス良すぎて、風景に溶け込み、気付かないのか?
ボディの四隅の角がうまく丸めて処理されていて、どの斜め方向からみても、奥に見えるタイヤより先のオーバーハングが見えないようになっています。
これが、落ち着きあって収まりあるデザインに見えて、かつ堂々とした大きさも持たせている。
多分、技術的な要件よりも、デザイン重視な部分を感じる贅沢さです。




内装は、ちょっと古い。
走行性能
5
速い!曲がる!静か!

ドイツ車的なかっちり感はなく、フランス車的なアンダーパワーでもなく、日本車みたいなちょうど良さでもない。
乗り心地
5
ちょっとスポーツ。今日日、SUVの方が乗り心地は良いかもです。
SUVの重心高さはネガな部分ですが、セダンの乗り心地は昔より硬く感じます。
段差は一発で収束するので快適ですが、柔らかいのが好きならシトロエンです。
ジャガーの猫足が何かは、90年代のXJに乗らないとないのでしょうか。
積載性
3
何度も言いますが、美しくデザインして空いたスペースがトランクになった、という形ですね。
リアシートを倒すことを、まるで想定してない使い勝手。
広いけど、偶然そうなっただけ、
燃費
5
これだけのパワーなら、問題なし!
3ロータリーエンジンは反省して欲しい。
価格
2
中古車ですので、コスパ最高!と思ったら故障しまくりで、コスパは普通です。
故障経験
パワーウィンドモーター、タービン、BMC、フロントサスのマウント、天井落ちなど。
特に、BCM(ボディコントロールモジュール)に電源が供給されなくなると、キーを認識できなる持病に対して、BCM部品代、設定費が天文学的な価格です。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)