ジャガー XJシリーズ

ユーザー評価: 4.11

ジャガー

XJシリーズ

XJシリーズの車買取相場を調べる

デフオイル交換 - 駆動系 - 整備手帳 - XJシリーズ

トップ 足廻り 駆動系 デフオイル交換

  • デフオイル交換

    88,913Km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年7月12日 16:31 高介さん
  • コメリオイルからトヨタオイルへ

    ギヤ鳴りがしているわけでは無いけれど、今一信用出来ないコメリギヤオイルから好きではないけれど信用出来るトヨタギヤオイルへ交換。 抜いたオイルはうっすらと黒く トヨタのオイルはATF?と思わせる赤でした。 試走では特に問題もなく、これで長距離も安心。 125517km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月23日 20:14 ぶらっくあっちゃんさん
  • デフオイル交換

    ジャガー乗りの方からデフオイル交換を勧められて気になっていたので交換してみることにしました。 2Lほど抜けました。 出てきたオイルは真っ黒でドロドロしていました。 整備記録簿に交換歴の記載がなくおそらく無交換だったのかもしれません。 抜き終わった後、ドレンボルトを清掃してMOTULのギアオイル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月22日 18:54 あきまる号さん
  • デフオイルの交換

    今回も画像なし リフトアップ時にデフケースが気になりオイル交換を検討 ジャガー仙台に問い合わせたところ、年式と車種を言っても 「新車時だと、おそらく75w-90の合成で、カストロールが入ってます」 「おそらくその粘度です」 とだいぶ曖昧な回答 「メンテナンスフリーですので、交換は基本的にや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月30日 22:49 chomarukiya350さん
  • (シングル)ウィッシュボーンのリアデフオイルの交換

    調べてもほとんど資料のない ダブルではないウィッシュボーン シングル・ウィッシュボーンというやつを 採用しているこの時代のジャガー アクスルシャフトがアッパーアームを兼用している為、デフに横Gが加わる構造になっておりアウトプットシャフトの軸受けベアリングにかかる負荷も大きくデフオイルに求められる性 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年12月4日 13:10 Dendrobiumさん
  • デファレンシャル更油

    ハーフシャフトの給脂のついでにデファレンシャルの更油。 写真はドレンボルト。 シールテープの滓は無かったけれど、液体ガスケットの様なものが溝に沢山ありましたよ。 シールテープを巻こうかと思ったらまさかの欠品。 買いに行く時間が無いので、今日の処は素のまま装着します。 うっすら地面(コンクリ)が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月12日 18:59 ぶらっくあっちゃんさん
  • デフオイル交換(ブログ転載)

    ※用意するもの ・オイルX2L ・サクションガンX1 ・オイル受け皿X1 ・工具x少々お好みで まずは、注入側、排出側の順でドレンを外していきます。 ドレンの上にある物がガス抜きのブリーダーでしょうか? 触ってみると動くので動作はOK??? 左側の排出側のドレンはドロドロ状態🙀 排出中!ちょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月17日 22:25 猫 車 (exメルツェ)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)