- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ジャガー
- XJシリーズ
- クルマレビュー
クルマレビュー - XJシリーズ
-
マイカー
おすすめ度: 5
- エクステリア:5
- インテリア:5
- 装備:3
- 走行性能:5
- 満足している点
- ボディーカラーがブラックで車高も少し落としてるので、地面に張り付いて走っているみたいでカッコイイです^^1997年式のX300ですが、今でも新型ですか?と言われる。日本車みたいに極端にモデルチェンジしないのが良いですね^^後、X308と迷ったのは、コノリーレザーのシートがX300までという事と、ダッシュボード形状が角ばったデザインのほうが好みだったという事、ジャガー最後のストレート6(やっぱりストレート6は滑らかですね)だったという事で決めました。
- 不満な点
- 天井剥がれ・メモリーシート故障・バックミラーの液体こぼれ・左ドアミラーの電動故障・マフラー折れ・アイドリング不調でオーバーホール等、色々なトラブルが有ったんですが、やっぱりジャガーから離れられないですね^^;
- 総評
-
私のXJR(X300)
どこから見ても、室内に乗っても、ジャガージャガージャガー最高ですよ!最近のセダンはみんな車高が高く、ボンネットは短く、トランクも分厚く短いなかで、ジャガーの低く長いスタイルはカッコイイ!!
-
仕事用
おすすめ度: 2
- エクステリア:1
- インテリア:4
- 装備:4
- 走行性能:5
- 満足している点
- 内装、価格
- 不満な点
-
アルミボディが軟らかくドアノブあたりが波打っている。
アウディはそんなことが無い。 - 総評
-
みんな同じ顔
輸入車のはやりか?みな同じ顔になりましたね。
-
その他
おすすめ度: 2
- エクステリア:5
- インテリア:4
- 装備:3
- 走行性能:4
- 満足している点
- エクステリア。あとインテリアの質感。ウッドパネルは素晴らしい。加速もいい。
- 不満な点
- メーター周りがしょぼい。エンジン音がうるさい。ボディが弱い。全てにおいて作りが雑に感じる。高速では不安
- 総評
- 正直1000万も出して買う車ではないかと。セルシオと乗り比べるといかにセルシオがいい車かわかります。俺はエクステリアが気に入って購入しましたが多分すぐ手放します。ほんと人を選ぶ車だと思いますね。
-
マイカー
おすすめ度: 1
- エクステリア:4
- インテリア:4
- 装備:2
- 走行性能:3
- 満足している点
-
品があり、オシャレに見える。
内装が豪華。(国産高級車の見せかけだけの高級とは違うなと感じました)
女性にモテます(笑) - 不満な点
-
とにかく部品代が高すぎます。
修理代に覚悟が必要です。
細かい所が壊れます。神経質な人には向いていないと思います。
見かけどおり天井が低い・天井に触ると垂れてきます。
乗り味は古い車という感じです。 - 総評
-
やっぱりお金掛かります…。
ジャガーは憧れでした。オシャレでスマートなお金持ちが乗っているようなイメージで1度は乗りたい車でした。
新車では高価ですが中古になると驚くほど安いですよね。
ハッタリが1番だった若い頃のボクにはうってつけな車でした。(もちろん中古での購入です)
5年位前に乗っていたのですが、結局約1年で修理代が掛かり過ぎるため、乗り換えました。
-
マイカー
おすすめ度: 5
- エクステリア:5
- インテリア:4
- 装備:4
- 走行性能:4
- 満足している点
-
○スタイリング
今の世でこれだけ背の低いセダンはもう出来ないでしょう。かといって運転姿勢に無理があるわけでもありません。他の車には決してない上品さがあります。とにかく誰からもすごいと言われます(笑)
○独特のハンドリング
ハンドルはかなり小径で、意外とクイックなハンドリングです。回した感じは滑らかでしっとりとしており、重さも軽めです。
ハンドルを切るとぐらっとロールしますが、その後は大きくロールしたままびしっと安定します。やわらかい足回りの割にはなかなかスポーティです。
○豪華な内装
XJ40時代からコストダウンが図られたとのことですが、それでも十分に豪華です。たて付けなどはむしろよくなっているかもしれません。
シートのすわり心地はかなりよいです。やわらかいのに長時間のドライブでも全く腰に来ません。
○程よい囲まれ感のコックピット
いい意味で空間が少なく、着座位置も低めです。
○操作系の滑らかさ
シフトレバーやハンドルは言うまでもなく、ウインカーレバーやスイッチ類も意図的に滑らかさが演出されているようです。ドアの閉まりも軽い力で「トン」と気持ちよく閉まります。
○よく効くキーレス
結構遠くから反応してくれます。
○すべるような乗り心地
乗り心地は非常にいいです。段差などはそんなにうまく乗りこなせませんが、すべてのショックの角が丸められてつるんとクリアしてしまう感じです。 - 不満な点
-
○少し甘めのブレーキ
はっきり言って普通に問題ないレベルですが、超重量級(総重量は2トンを超える)のため、もう少し効いてくれてもいいのに、と言う感じはします。以前乗っていたXJSがそれはすごいブレーキだったのでなおさらそういう感じがします。ただ、今履いているタイヤがコンフォート系なので、タイヤの問題かもしれません。
○プラスチックの質の低さ
輸入車全般の弱点かもしれませんが、プラスチックが日本のものほどよくなく、いろいろなところの部品の端やツメがよく折れます。一番有名なのがカップホルダーで、必ずと言っていいほど壊れるようです。私のクルマも購入時点でひびが入っていました。
○ライトが曇ること
これも持病のようです。これから掃除しようと思っていますが、内側から曇るので掃除は面倒なようです。
○狭いトランク
これは美しいプロポーションのためには仕方ありませんね。
私はゴルフなどしないので何の問題もありません。
○すわり心地の悪い後席
これは意外とびっくりしました。
背もたれは直立しており、サポート性がいまひとつです。身長が165くらいまでの人ならまあ問題ないかもしれませんが、170を超えると頭が天井に着きます。ショートホイールベースのクルマは足元も狭いので、成人男性はちょっと厳しいかもしれません。前席の快適ぶりと比べるとかなり差があります。
○意外と多い振動
細かいドライブトレーンのゆれ、ハンドルに伝わってくる振動、意外と細かい段差も伝えてくる足回り、と、イメージよりは振動が多めです。「猫足」に対して過度の期待をすると不満があるかもしれませんが、しかし全く不快ではありません。私などはむしろこれくらい情報がフィードバックされたほうが安心を感じます。 - 総評
-
XJ6Sovereign
最後の本当のジャガーとも言われるX300/X308系ジャガーです。私が乗っているのは直6・4リッターですが、非常にスムーズなエンジンとトランスミッション、豪華な内装としっとりした乗り味で非常にいいクルマだと思います。
最近直6もV8も3.2がもてはやされる傾向にありますが、4.0のトルクフルなエンジンは病み付きになります。街中であれば1800も回っていれば何の苦もなく流れに乗れます。
まだ買ってから間もないので故障などに関しては何もいえませんが、エアコンなども含めた電気系統が日本電装製になっており電気関係のトラブルはあまりないようです。実際X300系のエアコンはあまり壊れた話を聞きませんし、現在乗っているクルマも非常によく効く上に、AUTOの温度調整も細やかでよく出来ています。
そろそろX300はよいタマがなくなってきているため、「ジャガーは直6」と言う方は最後のチャンスかもしれません。
相場も底値と言えるくらいになってきています。
-
XJ スーパースポーツ SWB右H/ACC/FRシ-トヒ- ...
358.3万円
-
186.8万円
-
XJ プレミアム ラグジュアリーサンルーフ MERIDIA ...
493.8万円
-
368.0万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ジャガー XJ 右H/ACC/FRシ-トヒ-タ-&ク-ラ-/Fマッサ-ジ(東京都)
358.3万円(税込)
-
トヨタ ビスタアルデオ ワンオーナー ETC 点検記録簿(大阪府)
60.0万円(税込)
-
スバル ステラ 純正ナビ 禁煙車 バックカメラ ETC(和歌山県)
49.9万円(税込)
-
トヨタ ランドクルーザー250 登録済未使用車 SR PVM 12.3型ナビ(大阪府)
1149.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
