ジープ チェロキー

ユーザー評価: 3.75

ジープ

チェロキー

チェロキーの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - チェロキー

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 維持充電ハーネスへのヒュージブルリンクの取付け

    先日、維持充電ハーネスを取り付けましたが、バッテリー直結がどうにも心配なので、安全対策としてヒュージブルリンクを追加しました。 OPC-3000V3の充電電流は10A程度なので、ヒュージブルリンクには30Aの容量があれば十分です。 また、ヒュージブルリンクの抵抗値が充電に若干の影響を与える可能性 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月17日 23:56 <やま>さん
  • 維持充電ハーネスGTP-065の取り付け

    バッテリーの交換に併せて、OPC3000用の維持充電ハーネスを取り付けました。 H22.11月~のOPC-3000及び現行のOPC-3000V3に使用可能なハーネスです。 バッテリー端子にハーネスの端子を共締めします。 コネクターの形状です。 ケーブルは、充電の都度取り回すことになるので、保護 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月31日 00:44 <やま>さん
  • バッテリーシールドの交換

    バッテリーシールド(インシュレーター)が劣化し、繊維が粉末状に砕けてエンジンルームに飛散するようになってきたので、交換することにしました。 外してみると、随分な傷み具合です。 10年使用していますから、劣化して、繊維が粉末状に砕けます。 上が古いシールド、下が新しいシールド・・・少し形が違うので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月3日 00:37 <やま>さん
  • 00y XJチェロキー バッテリー端子とアーシングの部品交換

    エンジン始動時のスターターの動きが弱く感じたので、先日、バッテリーの補充電をしましたが、その時から、気になっていた バッテリーのマイナス側端子と、アーシングケーブルの取り回しを変えてみました。 バッテリーのマイナス端子は、整備の度に付け外しを行うので、かなり傷んでいました。画像のように、鉛の本体 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月24日 23:23 hirohiroyさん
  • バッテリーのオフセットターミナルの取り付け

    先日交換したバッテリーですが、ケーブル側の端子がバッテリー本体に少し干渉するので、オフセットターミナルで調整することにしました。 プラス側は大丈夫そうなので、マイナス側を調整します。 オフセットターミナルを入れますが、端子を締めるボルトが干渉するため、真っ直ぐにはオフセットできません。 「く」の字 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月23日 20:54 <やま>さん
  • キルスイッチ装着

    冬場は寒冷地に置き去りにされるかわいそうなチョロQ。 春にはたいていバッテリーがあがっているんで、これからはキルスイッチでバッテリあがり対策! オートバックスにこれ1種類しかなく、選択の余地なく購入。 (確か3000円くらい) 六角を締めるだけなので、5分で完了! 快適!快適!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月28日 19:55 English-Instin ...さん
  • バッテリーあがり

    9/1 用事先の駐車場でバッテリーあがり。 保険付帯のロードサービスを呼んでジャンプスタート。 その後、2時間近く走行して帰宅。 9/6 セル回らず。ルームランプすら点灯せず。 バッテリー自体の電圧計るも12Vあり。暗電流0mA? ターミナルプラス側を付け外ししたらセル回り、エンジンスタート。 9 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月7日 14:51 おちぇろさん
  • バッテリー端子の交換

    チェロキーの純正バッテリー端子は柔らかい材質(鉛?)で見た目にあまり綺麗ではないのと、配線の追加が出来ないので市販の物に交換しました。 配線が4本接続可能なロックフォードの端子にしました。 4AWGが2か所、8AWGが2か所です。 ただ、純正の配線が、4AWGが1本、8AWGが1本なので、4AWG ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月18日 22:58 保育園仕様@チェロシィさん
  • バッテリーターミナルの交換

    チェロキーによくある劣化したバッテリーターミナルの補修です。ナフコに24V車用の連結ケーブルがありました。これを半分に切って使うことにします。 切断したケーブルをスリーブで圧着してトーチであぶりハンダを流し込みます。クルマにハンダを使うのには賛否ありますが気にしません。そのあとしっかり絶縁をし、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年4月14日 15:08 てれすさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)