ジープ ラングラー

ユーザー評価: 4.55

ジープ

ラングラー

ラングラーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ラングラー

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • フロントハブ交換

    フロントハブの交換です。 交換の目安はタイヤを浮かせて揺すってガタがあったら交換です。 ランクルやジムニーみたいにベアリングを締めて調整とかは出来ないので、即交換になります。 物はアメリカアマゾンから購入 送料込みで2個で21000円でした。 物自体は1個6000円位ですが送料が高いです。 でも、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年4月11日 07:25 ASSYさん
  • トランスファーダウンブラケット

    またまた、米国からのお荷物です。 2.5インチのサスペンションでのリフトアップの為、加速時にブルブルと振動がでるようになりました。 2.5インチ用のトランスファーケースダウンブラケットをつけると解消するらしいので、ebayでポチりました。 トランスファーのメンバーだけなら、6箇所なのですが、オート ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月16日 13:08 delta0930さん
  • JAOS ラテラルロッド(リア)インストール

    タイヤ大経化、リフトアップも済んである程度走って馴染ませてからはみタイ具合を測ったところ、 右前26mm 左前19mm 右後20mm 左後30mm なんか10mm違うとヤダなーと思って調整お願いしたら「ミリで調整はできるケド、リアはラテラル交換しないとできないよー。」とのこと。 そこそこのお値段な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月5日 14:46 せっきー3104さん
  • フロントアクスルスパイダー交換

    ジープフロントのアクスルUジョイントのスパイダーからガタが出てまして交換 自分のところに来てからはまだ未交換だったので どれくらい交換してないかは不明 ポロボロです。 ベアリングもサビサビでいつ粉砕してもおかしくない 今回は、YUKON GEAR&AXLEのジョイントを使用しました。少しお高い1個 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月21日 18:18 ASSYさん
  • フロント右デフサイドシール交換

    ODO: 82916km フロントアクスルからのオイル漏れのため、アクスルインナーシール交換。 ・インナーシール ・アクスルガイド ・デフオイル

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月11日 21:35 hermerさん
  • パーツ取り付け

    注文して届いて早くも1ヶ月経って取り付けしたくてもやる気がなく放置気味😭 みなさん、こんな事有りません🤔❔

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月23日 21:29 てん助さん
  • 足周りの強化❗

    泥遊びするのに必要かと思ってゆっくり強化して行こうかな😉   Synergy ボールジョイント EVO ガゼット Core 4×4 FR調整式ショートアーム Supreme ホイールスペンサー2インチ ブレーカースイッチ EVO フロントアクスル EVO リアアクスルトラス VR EVO 10- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月16日 21:34 てん助さん
  • スピードセンサーを交換してみよう♪

    昨年末あたりから 度々点灯するので ディーラーに持ち込みしましたら 「当店では作業できません」 (いわゆる改造車両は触れない) ってな返答なので DIYにて部品交換してみました。 車体下には 余裕で潜れますが さらに余裕を確保する為 スロープに乗り上げます。 赤丸部(8mm)を 緩めるとセンサーが ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年1月15日 22:31 にぃちゃんさん
  • トランスファーレバーのレバースカスカを修理(端末カラー脱落修理)

    この部品は車内の操作レバー「Lo-Hi-4駆-2駆」切り替えがスカスカになって困ったことになった時に参考にしてください。 ラングラーはATのチェンジレバーもトランスファー(以下TF)のチェンジレバーもワイヤー式です。 ワイヤー末端に丸い穴があって、プラスチックのカラーが挿入されていて、その穴にT ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年12月7日 20:11 GOGO1Bさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)