ジープ ラングラー

ユーザー評価: 4.55

ジープ

ラングラー

ラングラーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ラングラー

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • 交換

    今日は、仕事で金沢文庫へ行った帰りに   前から気にしてたフロント周りを・・・ 調べたら  ハブ部分が、ガタガタ ベアリング自体でも手で、はっきり解る状態 やはり ベアリングが 逝かれてまして ヤバ ② アッパーアームのナットが、付いてなかった ヤバ ③ ホイルスペーサーが、テッチンに合ってな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年11月20日 15:47 810&Kevinさん
  • アクスルスワップ~

    作業がきつくてほとんど写真ありません… 下ろす作業はナックルが叩いても叩いても外れず 苦労しました。某tubeではアメリカ人簡単に外してたので、ここで苦労するとは思ってませんでした、 結局アストロに工具を探しにいきすんなり外せました~ いきなりほぼ完成の写真(^_^;) アームの穴位置合わせがなか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年3月21日 07:47 yujirouさん
  • アップグレード作業始まりました

    お世話になっているショップでのアクセル、ブレーキ、ステアリング、駆動系の強化作業が始まりました。 ドライブシャフトは実測してオーダーする必要がありますので、入庫後測定、昨日 Tom Woods にオーダーとなりました。 純正フロントナックル、アクセル、ブレーキなどが早速取り外されました。 いつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月1日 02:24 吉田河馬歯さん
  • Atlas 2

    アトラス2ちゃんがやってきました。 ローのギア比は5.0:1です。 KY先生宅にて、、、、いつも本当にありがとうございます。。 サイズが全然違うので、付けてからドライブシャフトのサイズをはかって発注します。 僕の場合はフロントが4"短く、リアが2"長くしました。 かりあわせ レバー 後日Tom ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月10日 08:59 nori_17さん
  • リア ファイナルダウン&エアロッカー

    リアに青いチューブ🎵 4.1のファイナルから5.13のファイナルへ!! 30スプラインシャフトから35スプラインへアップグレード~見た目はなんにも変わりませんが(^_^;) コンプレッサーは助手席下に🎵 後はフロント組み換えのみ! 連休中に完成予定です! とりあえず本日5.13を体感してきます。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年3月18日 08:43 yujirouさん
  • ATRAS4修復・改良

    アトラス4を奢ったってのは以前ブログに書いた。 突然、R用切り替えレバーがフリーとなり4Lに入らなくなった。 腹下へ潜って見て見ると、連結バーが外れてアンダーガード上に落ちていた。 黄〇に固定穴、赤線の所にある筈のバーが無い。 下側はF用 アンダーガードの上に落ちてたバーは・・・な、なんと寸切 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年10月11日 16:45 ☆ueさん
  • アップグレード作業、途中経過を見てきました

    APEX のステアリングブースターをラングラーがリフトに載っている間にインストールしてもらうためにショップまでパーツを持っていきました。 ラングラーはちょうどアライメント作業の最中でした。 Yukonクロモリリアアクセルシャフトがちらりと覗いています。これで大きなタイヤが空中で空転して着地しても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月19日 08:07 吉田河馬歯さん
  • アクスル

    今回は、運転席側のアクスルジョイント交換 って言うか 予備のシャフトと交換する為です。 プレスにて天狗側を先に 水平 取付け部を平らに充てる為のジャッキ スムーズに入りますね 完成 後は、ガタの出ているシャフトと交換を 外れ止めの確認を忘れずに  でも ショックで外れるそうな?  対策は爪&バンド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年12月5日 10:38 810&Kevinさん
  • アップグレード作業、途中経過

    ショップから少しボケていますが、アップグレードの途中経過写真が送られてきました。 ホイール交換かビッグブレーキを諦めるかと考えた結果、とりあえずアメリカ製の信頼できる1.75インチのスペーサーで行ってみることにしました。過度なハミタイ好きじゃ無いので、ホイール替えるか、ワイドフェンダー入れるかも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月12日 06:41 吉田河馬歯さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)