ジープ ラングラー

ユーザー評価: 4.55

ジープ

ラングラー

ラングラーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - ラングラー

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • リア ドライブシャフト 破損状況確認

    ガタガタだったリアドライブシャフト(プロペラシャフト)のダブルカルダン部をバラしてみました。 普通だと絶対干渉しないところに干渉痕が、、、 ファーのヨーク側は異常なし。 たまたま持っていて、ほぼ使うことがない19mmの3/8"ロングソケットが丁度いいサイズだったので、これ使って叩き出します。 あ゛ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月25日 20:26 Isaoさん
  • 学習機能リセット

    前回の処置で良くならず、結局リセットになりました。 何なんでしょうね。 慣らしが悪いのか、ミッション自体が悪いのか… とりあえず、また学習させなきゃならないです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月10日 21:33 ニシkunさん
  • 学習機能の調整

    ミッションの変速に不自然さがあったので 学習機能の調整をしてもらいました。 機能のリセットはしたくないとのこで、 調整してくれました。 原因は不明ですか、過剰な慣らし運転(低回転発進)が 良くなかったのかも… とりあえず6ヶ月点検まで様子見です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月26日 17:54 ニシkunさん
  • 当たってる

    Fペラシャが当たるので 二重の部分を切除 ついでにグリスUP こちらにもグリスを入れれるように だいぶすっきり  まだ当たるようならば足が伸びないようにバンドかな EGオイルパンガードの加工 ペラシャグリスUP ニップル新設でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月8日 17:27 810&Kevinさん
  • ARBエアロッカー エアー漏れ修理(後デフ)

    最初に疑うのがデフ内のOリングだが簡単にはいかないので出来る所から。上が新品。職場の不良在庫(^o^;を有効利用。原因はココでは無い事にこの時点では気付かない。 下の紙は成田→バンコクの航空機料金表。 仕事に遊びが混在する我が人生… チューブを端からチェックしたらこんな事に。 ARBのチューブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月29日 09:42 ☆ueさん
  • マスター巻きしました。

    冬支度です。(笑) 近くの林道へ入り込んだら先日の初雪が凍ったらしくこんなに。 僅かな勾配なのに前後D/L入れてしもうた。 それにしても新同スワンパって氷には全くだらしが無いっす 沢には…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2005年11月24日 21:49 ☆ueさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)