ジープ ラングラー

ユーザー評価: 4.55

ジープ

ラングラー

ラングラーの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ラングラー

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • スウェイバーエンドリンク交換動画あり

    現在、AEVの物が付いていますが、ブッシングゴムが切れた経験があるのと、ストロークを稼ぎたいので、フロントスウェイバーエンドリンクを Synergyの物に交換します。Rubiconにはすでにディスコネクト機能があるので、クイックディスコネクトオプションは購入しませんでした。さらにリフトアップとなれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月22日 23:50 吉田河馬歯さん
  • 右リア 右下がり補正用コイルスペーサ劣化→交換

    自宅の車庫に停めてたら、右リアタイヤ付近に大きなゴム片が落ちてました。 ゴム片の形状から、ここかも、と思っていた箇所でした。 RHDのJKは、運転席が右、燃料タンクも右、リアプロペラシャフトの回転の反力で右が下がる要素が多く、前後の右側にTeraFlexの1"コイルスペーサを入れてます。 これに亀 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月7日 23:35 Isaoさん
  • Rough Country スウェイバー クイックディスコネクト

    足が伸びないのがコンプレックス!この画像で確信 早速パーツを手配…スタビライザーリリースディバイス? マニュアル式… キット一式と取り付け説明はQRコードから… 車体が平面で左右の傾きがない状態では左右のテンションが均等で楽に外れるのだが… アクスルをジャッキで上げてスタビライザーのテンションを抜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月4日 22:37 1-shinさん
  • スキッドプレートブラケットリベットナット交換

    スキッドプレートブラケット固定用のナットはリベットナットで何度も付けたり外したりしてると、ナットが壊れます。そのためか、ディーラーのパーツカウンターに行くと在庫が必ずあるようです。 本来そうしょっちゅう取り外す物ではありませんが、私はスキッドプレートを何度も取り外しているので助手席側のひとつがい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月26日 00:19 吉田河馬歯さん
  • フロントスタビライザーバーブッシングリテーナー交換

    先月バーモント州での泥遊び中に故障したスウェイバーディスコネクトシステム。 ディスコネクトモーターがあらぬ方向を向いていた上、揺れるとウィンチマウントに当たっていました。 空気式に変更する際に気が付いたんですが、ルビコンはディスコネクトが揺れないようにゴムのアイソレーターがスウェイバーリテーナーか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月25日 08:12 吉田河馬歯さん
  • JAOS ショックアブソーバー 取り付け スウェイバーリンク交換

    オイル漏れしたJAOSのフロントショックをJAOSへ送付して約1週間。 代品のショックを送っていただけました。 ありがとうございます。 オイル漏れの原因究明の調査に1〜2ヶ月かかるとのことで、先に代品送っていただけました。 オイル漏れが初期不良なのか外的要因なのか分解して徹底的に調べるようです🤔 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月5日 08:46 bochikoさん
  • スウェイバーディスコネクト空気式変更作業、その3

    片側宙に浮いたマニフォルードをきちんと固定するためにブラケットを作ります。 材料箱からアルミ板を見つけてきました。ちょうどいい大きさ。折り曲げ機を使用してL字に折り曲げ。 さらにボール盤で穴を開けました。 元々何かの機器から外したものなので隅に穴がありますが問題ありません。見えるところではない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月4日 01:40 吉田河馬歯さん
  • スウェイバーディスコネクト空気式変更作業、その2

    昨日の続きです。 ARB付属のコネクターは使わず、より水に強いタイプに交換しました。 EVOのディスコネクトに交換したスウェイバーを取り付けました。 助手席側リンクは固定しました。 運転席側リンクは動作確認のため固定しません。 ディスコネクトにエアーホースを接続。 グロメットとビニタイ併用でサス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月3日 04:38 吉田河馬歯さん
  • スウェイバーディスコネクト空気式変更作業、その1

    ショップからすべてのパーツが揃ったとの連絡がありましたので、早速ピックアップしてきました。 煩わしいスウェイバーディスコネクト警告灯とお別れするために早速インストール開始です。 まずはスウェイバーリンクを下側で外します。 運転席側外しました。 同様に助手席側も外しました。 続いて、スキッドプレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月2日 10:48 吉田河馬歯さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)