ジープ ラングラー

ユーザー評価: 4.55

ジープ

ラングラー

ラングラーの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ラングラー

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • スピーカー交換

    取り付けステーの製作。 今回は余っていたMDF板を使ってステーを作ります。 まずは切断・穴あけの下書きから。 切断・穴あけ。 楕円部が若干ゆがんでますが、素人仕事にしては上出来かな‥w 切断面のバリも落としておきます。 仮組み。 塗装も考えましたが、スピーカーを組んでみると木の風合いがなかなか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年9月3日 22:34 kiyotomiさん
  • ウーハーを固定

    置いてただけやったので、邪魔にならないところに固定しました。 ホームセンターに売っている金具を駆使して、ボディにねじ込んでやりました。びくともしねーぜ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年7月22日 17:42 Himedaiさん
  • ウーハーアンプ取付

    純正のCANコントロールアンプをやめて 純正ウーハーを鳴らす為に アンプを追加 PIONEER / carrozzeria carrozzeria GM-D7100 ウーハー用 モノアンプ  接続は スピーカーラインからのRAC入力変換にて。 電源ライン バッ直4ゲージ スピーカーコードは 16ゲ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年5月12日 16:13 mashiさん
  • リアスピーカー交換

    リアスピーカー交換 ラングラーにはMopapからOPで専用品が出てますが KICKERの品番は同じ DS65です  違いは 専用バッフルボードがあるのと コネクターも車両と同じモノ いわゆるポン付け可能と言うことですが・・ 選んだのは 市販品です。 純正のinfnityも まんざらでは無いよう ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2013年4月22日 19:28 mashiさん
  • フロントスピーカー交換

    フロントスピーカー交換 JKは ヘッドユニットを交換したら(ナビ)CAN-BUSユニットを使いますが サハラは純正アンプ経由で各スピーカーを鳴らすため ヘッドユニットからは変則的な使い方 フェーダーは調整できず、リアスピーカーの鳴りもイマイチ ウーハーはほとんど鳴らず(笑) そこで 純正アンプの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2013年4月20日 09:18 mashiさん
  • ケンジントン iPhone 4/4S対応2-in-1 Car Charger and AUX

    今まではFMトランスミッター経由で音楽を聴いてたけど、ノイズが気になるので、AUX接続に変更。 これを買う前に安い物を付けてみたけど、シガーソケットの形状が合わず、差し込んだらなかなか抜けず危険を感じ買い替えました。 コード長は結構ギリギリ。 以前買った物より音もクリアーでひとまず満足。 使用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年3月29日 21:46 BBCJKさん
  • サウンドバー交換@DIY

    前に制作したサウンドバーが幌へダメージを与えている事に気づき再制作した  前は集成材使ったので接着面が剥がれ割れが目立ってきたので一枚板を使って作り直す事にした 前回のはコレ↓ http://minkara.carview.co.jp/userid/132573/car/34462/26255 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月14日 16:20 ☆ueさん
  • オーディオ交換 その3

    フロントのスピーカーラインは一旦運転席下のクロスオーバーネットワーク経由し、助手席下のアンプへ リアのスピーカーラインは助手席側のBピラーを通って、パワーアンプへ ヘッドのステーは、家具の転倒防止用の金具をサンダーで削って流用 微妙にサイズが合わなくて、結構大変でした にしても配線が多い! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2012年5月29日 03:29 rin papaさん
  • オーディオ交換 その2

    今回、配線を全部引き直す事にしました パワーケーブルは4ゲージの極太に、、、笑 スピーカーケーブルは16ゲージ フロントのスピーカーラインは画像の感じで、全て運転席側に持って行きます フロントのスピーカー&コントロールラインです 結構ごっつくなってしまいました カーペットが元通りになら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年5月29日 02:59 rin papaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)